明日は「母の日」ですね。実家の母には、定番ですがカーネーションの鉢植えを選びました。
少し早いけど昨日、無事に届いたそうで電話の向こうから、嬉しそうな声が聞こえていましたよ。
嫁という立場の方ならきっと私と同じだと思うのですが・・・お姑さんへの贈り物って悩みませんか?
洋服や服飾雑貨は好みもありますしね。どうせなら欲しい物をプレゼントしたい。
例年なら一緒に買い物に行き、義母がカゴに入れた商品を私が買ってあげるパターンでしたが・・・
今年の贈り物はコレ

先日紹介をした話題作『幸せになりたければ ねこと暮らしなさい』
義母は一日の大半を読書時間に充てる程本が大好きで、図書館の常連さんにもなっているんですよ。
読書で疲れた目を癒す「めぐりズム」と、神経を休ませる「ヒノキのポプリ」ともう一つ、靴下を追加しました。
母の日ってニャニ?

日頃お世話になっているお母さんに感謝をする日だよ。だからあずきちゃんも感謝してよ~
お母しゃん、ありがとニャン

ずっとありがとう!

この歳になって、贈り物を選ぶ母が2人も居るって幸せな事だと思います。
私は貰う事に縁の無い日ですけど、可愛いあずきちゃんやりんごが一番のプレゼントですね。

感謝してますよ。 りんご&あずきより
ランキングに参加しています!

インスタもフォローしてね!

少し早いけど昨日、無事に届いたそうで電話の向こうから、嬉しそうな声が聞こえていましたよ。
嫁という立場の方ならきっと私と同じだと思うのですが・・・お姑さんへの贈り物って悩みませんか?

洋服や服飾雑貨は好みもありますしね。どうせなら欲しい物をプレゼントしたい。
例年なら一緒に買い物に行き、義母がカゴに入れた商品を私が買ってあげるパターンでしたが・・・
今年の贈り物はコレ


先日紹介をした話題作『幸せになりたければ ねこと暮らしなさい』

義母は一日の大半を読書時間に充てる程本が大好きで、図書館の常連さんにもなっているんですよ。
読書で疲れた目を癒す「めぐりズム」と、神経を休ませる「ヒノキのポプリ」ともう一つ、靴下を追加しました。








私は貰う事に縁の無い日ですけど、可愛いあずきちゃんやりんごが一番のプレゼントですね。



ランキングに参加しています!



