昨日の夜、汗で半分以上ハゲハゲになった化粧を落としていた時、何となく右眼辺りに違和感を感じました。
どこかにぶつけた?いやいや・・・さすがの私でも、痛みを伴うアクシデントは忘れるはずが無い。
鏡を手によ~く見ると、右の下瞼。涙袋と呼ばれる付近が赤く腫れている。
ギョエ~!めばちこやん!

めばちこ?お魚の事にゃ?
「ものもらい」の事なんですけど、奈良・和歌山・兵庫、大阪・岡山では「めばちこ」と言いますよね。
私は関西出身の友人の影響で「めばちこ」って言ってるけど、故郷の福井では「めぼ」
「お姉、電信柱に貼らんとあかんわ!」妹に話したところ、即答。
子供の頃「ものもらい」が出来ると父親が、チラシの裏にデカデカとマジックでこんな事を書きました。
めぼ、売ります!
嘘か真か?電柱に貼られた簡易ポスターを見た人に「めぼ」が移るというおまじないなの。
アズめぼ、売ります!

あずきちゃんも時々、片目のジャック・片目の座頭市になる事があるんですよ。
時間が経つと治っているので、毛が入るのかもしれません。
自慢じゃ無いけど耳鼻科&眼科とはほとんど無縁の私・・・今週は忙しくて、病院に行く暇が無い。
お願いだから治って~!いっその事、誰か私の「めばちこ」買うて~!
要らん!

ご遠慮致します

富山は「ものもらい」と言うので「めばちこ」はまったく通じず、義母もパパさんもキョトン顔。
また福井以外で「めぼ」と呼ぶのは、広島・三重・高知らしいですね。(参考サイト)
台風12号の「めぼ」・・・いやいや目も心配だけど、打ち水程度の雨で済みますように。
お母さん、支離滅裂~ りんごより
ランキングに参加しています!


インスタもフォローしてね!

どこかにぶつけた?いやいや・・・さすがの私でも、痛みを伴うアクシデントは忘れるはずが無い。
鏡を手によ~く見ると、右の下瞼。涙袋と呼ばれる付近が赤く腫れている。


めばちこ?お魚の事にゃ?
「ものもらい」の事なんですけど、奈良・和歌山・兵庫、大阪・岡山では「めばちこ」と言いますよね。
私は関西出身の友人の影響で「めばちこ」って言ってるけど、故郷の福井では「めぼ」

子供の頃「ものもらい」が出来ると父親が、チラシの裏にデカデカとマジックでこんな事を書きました。
めぼ、売ります!
嘘か真か?電柱に貼られた簡易ポスターを見た人に「めぼ」が移るというおまじないなの。


あずきちゃんも時々、片目のジャック・片目の座頭市になる事があるんですよ。
時間が経つと治っているので、毛が入るのかもしれません。
自慢じゃ無いけど耳鼻科&眼科とはほとんど無縁の私・・・今週は忙しくて、病院に行く暇が無い。

お願いだから治って~!いっその事、誰か私の「めばちこ」買うて~!




富山は「ものもらい」と言うので「めばちこ」はまったく通じず、義母もパパさんもキョトン顔。
また福井以外で「めぼ」と呼ぶのは、広島・三重・高知らしいですね。(参考サイト)
台風12号の「めぼ」・・・いやいや目も心配だけど、打ち水程度の雨で済みますように。



ランキングに参加しています!



