台風19号に見舞われた三連休・・・ラグビー日本代表の、奇跡的勝利に狂喜乱舞をした三連休が終わりました。
いろいろな思いを胸に今日からまたいつもの日常に戻る事になりますが、戻れない人達が大勢います。
長野にお住まいのブロガーさんが、千曲川の決壊による浸水被害に遭いました。
被災をされた『umeさん』はお父様、お母様、そして2匹の愛猫を連れ避難所にいらっしゃいます。
命が助かって良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/5da482127b5072dc2969e2c598c23131.jpg)
キジ白のミルクさん、黒猫のすばるさんは無事です。
『umeさん』は不安だらけで不自由な中、出来る限りの現状を伝えようと毎日ブログを更新して下さっています。
こちら→『umeの*らくがき帳*』
車中での2匹の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/c1d587b0103c33f2f923ae399d2ef2b8.jpg)
いつもと違う日常に戸惑う気持ちが伝わってきます。
先の15号では千葉在住のブログ友達さんも大変な思いをされていますし、もう他人事ではありません。
何も出来ない自分がもどかしいですが、明日は我が身・・・と言う気持ちで、今日は『umeさん』のお話をさせて頂きました。
事後報告になりますが『umeさん』写真を勝手に使用させてもらいました。ごめんなさいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ペット同行避難の現実、また失礼な言い方になりますが少し認知のあるお父様の今後。
そしてご自身のお仕事の事、今は気も張っていらっしゃるでしょうが、一番心配なのはすべてを抱える彼女です。
長野はこれからどんどん寒くなります。どうか体調を崩されませんよう・・・
アズゴンと同じキャリーケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/d96a39e2b49dbbd3db359e475ff334c5.jpg)
本当だね、長野は寒いからキャリーの中で猫団子になっててね。
りんごブログは東日本大震災起きた2011年、夏にブログを開設しました。
その後も日本では多くの自然災害が発生し、そのたびに能天気な記事を書いてていいのか?と悩んだ事もありましたが
被災された方に心を寄せ、当たり前の日常を綴る事で、当たり前の日常に感謝をしようと思っています。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
いろいろな思いを胸に今日からまたいつもの日常に戻る事になりますが、戻れない人達が大勢います。
長野にお住まいのブロガーさんが、千曲川の決壊による浸水被害に遭いました。
被災をされた『umeさん』はお父様、お母様、そして2匹の愛猫を連れ避難所にいらっしゃいます。
命が助かって良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/5da482127b5072dc2969e2c598c23131.jpg)
キジ白のミルクさん、黒猫のすばるさんは無事です。
『umeさん』は不安だらけで不自由な中、出来る限りの現状を伝えようと毎日ブログを更新して下さっています。
こちら→『umeの*らくがき帳*』
車中での2匹の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/c1d587b0103c33f2f923ae399d2ef2b8.jpg)
いつもと違う日常に戸惑う気持ちが伝わってきます。
先の15号では千葉在住のブログ友達さんも大変な思いをされていますし、もう他人事ではありません。
何も出来ない自分がもどかしいですが、明日は我が身・・・と言う気持ちで、今日は『umeさん』のお話をさせて頂きました。
事後報告になりますが『umeさん』写真を勝手に使用させてもらいました。ごめんなさいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ペット同行避難の現実、また失礼な言い方になりますが少し認知のあるお父様の今後。
そしてご自身のお仕事の事、今は気も張っていらっしゃるでしょうが、一番心配なのはすべてを抱える彼女です。
長野はこれからどんどん寒くなります。どうか体調を崩されませんよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/d96a39e2b49dbbd3db359e475ff334c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
りんごブログは東日本大震災起きた2011年、夏にブログを開設しました。
その後も日本では多くの自然災害が発生し、そのたびに能天気な記事を書いてていいのか?と悩んだ事もありましたが
被災された方に心を寄せ、当たり前の日常を綴る事で、当たり前の日常に感謝をしようと思っています。
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)