昨日は3週間に一度の通院日でした。いつもの分子標的薬の点滴の前に、先生の診察があります。
軽い問診の後に前回、造影剤を入れて撮ったCTと、血液検査の結果について説明を受けます。
ドキドキ・・・

まず血液検査・・・検査項目39個の【検査詳細情報】を貰っても、何が何やらチンプンカンプン?
先生曰く『腫瘍マーカー検査はどれも異常がありませんでした』との事です。良かった~
そして次はCT検査の結果・・・こちらは【画像診断報告書(胸部・腹部・骨盤)】と書かれた物になります。
ドキドキ・・・

所見・・・腋窩・鎖骨上~縦隔、傍胸骨などリンパ節腫大なし
肺転移なし 腹水なし 腫瘤なし
肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓・異常無し
で・・・ちょっと気になるのが報告書の一番下にあった【診断】という欄です。
診断・・・右乳腺に扁平小結節あり、良性結節? 転移なし
良性結節?・・・この「?」がとっても気になるんやけど・・・
先生、どういう事?
「結節」は「しこり」とも呼ばれ細胞が変化したもので、良性と悪性(がん)があります。
多くは良性ですが放射線治療が終わったばかりだし、そういう事も関係しているのかもしれません。
次の通院日に超音波検査(エコー)とマンモグラフィー検査をしましょうね(byドクター)
先生の言う通りにしよう

そうだね。急を要する検査でも無いみたいだし、あまり深刻にならないよう前向きになる!
CTやMRI、エコーやマンモ、血液検査、各検査で分かる事、分からない事があります。
一つの病気に様々な検査方法を用いて原因を追究したり、治療法を見つけたりが出来る時代です。
「もう大丈夫ですよ!」のお墨付きを貰えるまで、この先も一喜一憂が続くんだろうな~
ずっと見守るから・・・

台風の影響で本日予想最高気温37度の富山ですが、今朝、通り雨が降り虹が出ました。
屋根やアンテナが邪魔ですけど、お空のりんごちゃんが励ましてくれたような気がします。

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

軽い問診の後に前回、造影剤を入れて撮ったCTと、血液検査の結果について説明を受けます。


まず血液検査・・・検査項目39個の【検査詳細情報】を貰っても、何が何やらチンプンカンプン?

先生曰く『腫瘍マーカー検査はどれも異常がありませんでした』との事です。良かった~
そして次はCT検査の結果・・・こちらは【画像診断報告書(胸部・腹部・骨盤)】と書かれた物になります。


所見・・・腋窩・鎖骨上~縦隔、傍胸骨などリンパ節腫大なし
肺転移なし 腹水なし 腫瘤なし
肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓・異常無し
で・・・ちょっと気になるのが報告書の一番下にあった【診断】という欄です。

診断・・・右乳腺に扁平小結節あり、良性結節? 転移なし
良性結節?・・・この「?」がとっても気になるんやけど・・・


多くは良性ですが放射線治療が終わったばかりだし、そういう事も関係しているのかもしれません。
次の通院日に超音波検査(エコー)とマンモグラフィー検査をしましょうね(byドクター)


そうだね。急を要する検査でも無いみたいだし、あまり深刻にならないよう前向きになる!

一つの病気に様々な検査方法を用いて原因を追究したり、治療法を見つけたりが出来る時代です。
「もう大丈夫ですよ!」のお墨付きを貰えるまで、この先も一喜一憂が続くんだろうな~



台風の影響で本日予想最高気温37度の富山ですが、今朝、通り雨が降り虹が出ました。

屋根やアンテナが邪魔ですけど、お空のりんごちゃんが励ましてくれたような気がします。

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★