BLOG oba~chan 2004

goo'BLOG obasan 2004-08-10
235obaasan4649f49890907f

明治神宮の秋の大祭

2006年11月03日 | Weblog

 

明治神宮秋の大祭に出席。
最終日の秋の例祭崇敬会もちろん、普通会員の席に座り、
秋晴れの今年も参加してきました。

勅使参向
全国16社ある「勅祭社」の1つの明治神宮、11/3は明治天皇の誕生日、宮中より勅使が参向する大祭なのである。
 

代々木の舞
雅楽,「代々木の舞」を奉納 →☆雅楽:代々木の舞☆→
雅楽の音色は、うつくしい調べで ゆるやかに 
そしてうっとりと・・・・(^o^)
七五三の季節なので明治神宮は家族連れがたくさん、そして頂いたお弁当は、江戸期は加藤(清正)家、井伊家の下屋敷であった明治神宮御苑に入って、清正井戸を見ながら散歩してから食べる。
開館註の明治神宮文化館宝物展示室を見学。
「明治神宮外苑創建80年記念特別展」を見る。

流鏑馬なども行われていましたが、他は見なかったです。
 

本殿に参拝
例祭が終了後、全員が本殿に参拝して、御神酒をチョビっと、お弁当をもらって本殿を退出しました。

毎年、恒例のそれぞれが丹精こめて育てた菊が出展されている「明治神宮菊花展」を鑑賞しながら、大鳥居をくぐってから外に出ると「神宮橋」には「原宿の若者たち」の姿がいっぱい いました。
そして私は疲れたので、コーヒーを飲んで休息する。
 

明治神宮前駅から、東京メトロで帰宅。

明治神宮御苑庭園の南池
明治神宮の常緑樹の人工林とくらべて、自然が今でも残っている、江戸時代の熊本藩加藤家、彦根藩・井伊家下屋敷、庭園の南池。武蔵野の面影を残した緑の中に南池があるが、明治神宮御苑南池の紅葉は、12月初旬になりそうなので、そのころまた紅葉を見に、来たいものです。
 
明治神宮の創建
明治天皇昭憲皇太后がまつられている。
明治天皇には7人の側室?がいる
大正天皇明治天皇の皇子
側室は葉室光子・橋本夏子・千種任子。
柳原 愛子大正天皇の御母君。
園祥子内親王方の御母君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016