BLOG oba~chan 2004

goo'BLOG obasan 2004-08-10
235obaasan4649f49890907f

初冬の京都の旅

2006年12月13日 | Weblog
 
12/10(日)東京駅10:36ひかり369号~13:20京都駅
チェクイン後、ホテルからJR京都駅に戻ってから、JR嵯峨野線の園部行きの電車に乗って、JR嵯峨嵐山駅まで行ってきました。世界文化遺産 嵯峨大本山・天龍寺を目指すが、その前に天龍寺塔頭・弘源寺を見学。それから、天龍寺塔頭・寶厳院を見学。寶厳院前の湯どうふ「嵯峨野」で早めの夕食で湯豆腐を食べました。暗くなってきたので、お散歩。嵐山花灯路2006 /嵐山花灯路2006 渡月橋はライトアップされて歩道はすごい人波でした。京都市内はマイカーの規制がないのか100円のバスに乗っても、
なかなか,嵐山、渡月橋、京福嵯峨駅のあたりは渋滞中でした。
 
旧嵯峨御所・大覚寺門跡の夜間の拝観、夜間は、昼と違って渡り廊下をウロウロしてしまった。大覚寺の周りは静かなところで離宮嵯峨院の庭池・大沢池のほとりもケイタイTELのライトで足元を照らしながらすすみました。
12/11(月) 
宝ヶ池の国際会館のある国際会館駅まで地下鉄烏丸線に乗っていく、そこからバスに乗りかえて一乗寺下り松で下りて,
まず、宮本武蔵・一乗寺の決闘八大神社丈山寺・詩仙堂の建物の中と、そとの庭園も見る。
テレビで紅葉が放映されていた曼殊院まで行く途中にある瑞仙山・円光寺も拝観しました。
それから、予定していました一乗寺清水町の曼殊院門跡まで歩いて
曼殊院の枯山水庭園などを拝観してきましたが、
この日はザンネンながら植木屋さんが庭園の樹木を選定中でした。
 
もう紅葉は終わって、土の上が紅葉していました。円光寺も曼殊院も、かなり山を上っていく所でしたので、かなり足が疲れました。「そうだ京都に行こう!」の曼殊院の紅葉は、見られなかったのですザンネン。曼殊院の前の弁天茶屋で、おそばを食べて、お茶などを一服。そして山から下りてくるのは早かった。来たバスに乗り終点の北大路バスターミナルまで行って、地下鉄に乗りかえました。
国際会館駅から伏見区の烏丸線の終点竹田駅で降りてみましたが、周囲は住宅地で古都の雰囲気がないので、また地下鉄に乗って京都駅まで戻ってきました。

 
そのままホテルに戻って、東京・池袋にもある地下のたん熊北店で夕食する。前日より多い1万8千歩を超えるほど歩きました。
12/12(火)
地下鉄烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗りかえて地下鉄醍醐駅に行きました。醍醐コミュニティバスを発見、1日券300円を買って乗車。太閤秀吉「醍醐の花見」で有名な醍醐天皇・醍醐寺まで乗って拝観、醍醐寺三宝院宸殿・庭園、国宝・金堂国宝・五重塔清滝宮拝殿などを見るが、広い境内も紅葉は終わりに近かったものです。小野小町で有名な随心院に醍醐コミュニティバスで回る。
女性のトイレがシャワートイレなので,これはきれいあたたかいです。
 
小野門跡随心院は屋根の工事中でした、ここのおすすめは梅の季節に小野梅園が特にいいようです。
醍醐駅から周遊している醍醐コミュニティバスは、便利でした。
京都駅まで地下鉄で戻って、JR京都伊勢丹などでお買い物して帰りの新幹線に乗りました。
京都駅18:35ひかり424号~21:13東京駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016