



秀山祭九月大歌舞伎
昼の部・新橋演舞場
昼の部11開演16:19終了で、
今月の演し物は長かったので、目いっぱい
楽しめました。
月宴紅葉繍
在原業平 梅玉
小野小町 魁春
伊賀越道中双六
沼津
呉服屋十兵衛 吉右衛門
お米 芝雀
池添孫八 染五郎
荷持安兵衛 歌昇
雲助平作 歌六
江戸絵両国八景
荒川の佐吉
荒川の佐吉 仁左衛門
丸総女房お新 福助
仁兵衛娘お八重 孝太郎
大工辰五郎 染五郎
卯之吉 千之助
白熊の忠助 錦吾
あごの権六 由次郎
極楽徳兵衛 高麗蔵
隅田の清五郎 錦之助
成川郷右衛門 歌六
鍾馗の仁兵衛 段四郎
相模屋政五郎 吉右衛門
寿梅鉢萬歳
萬歳 藤十郎
伊賀越道中双六沼津の中で、播磨屋の
吉右衛門 歌昇 歌六の口上と、京屋の芝雀の
口上がありました。
そして吉右衛門 歌六さんが客席に降りて、
1Fの客席通路も巡っていました。
歌六、歌昇の屋号が「播磨屋」へ
荒川の佐吉の仁左衛門、孫の千之助くんが、かわいいですね。

新橋演舞場を出ると、今月も取り壊し中の歌舞伎座の屋根が、まだ、見えていました。
新装なった「銀座三越」で夕食を買いましたが、
中は混雑していました。
中央通りを雨の降らないうちに、銀座1丁目駅から帰りました。
音月桂、世界的ヒット・ミュージカル「ロミオとジュリエット」で
雪組トップスターお披露目
今日は雨で、涼しくなった、
これから午後には、国技館に「大相撲九月場所」を見に行きます。
白鵬51連勝!父の記録に並ぶのが目標(スポーツニッポン) - goo ニュース
白鵬、琴欧洲が4連勝=大相撲秋場所4日目(時事通信) - goo ニュース