『【化粧台トイレ付きゆったりバス】
スバルラインで富士山五合目!
旬のサンマ塩焼きにつみれ汁など
秋の味覚2食付き 巨峰狩り食べ
【赤羽・王子・板橋区役所・池袋 出発】
東池袋駅から、地下道を通ってサンシャインへ、
サンシャインバスターミナルから、赤羽・王子板橋方面から
やってきたバスに乗る。
バスは、東池袋IC~板橋本町から、中央環状新宿線で、
高井戸~八王子~中央高速に、富士スバルラインで
富士山五合目まで行ってきました。
富士急雲上閣http://www.fujiyama-navi.jp/unjyokaku/前、
富士山小御嶽神社日の出展望台、県営展望台、
天地の境と言われるあたりで、世界遺産「富士山」山頂の姿を見るのを、
待っていたが、浅間大社は全国に1300社ある浅間神社の総本宮の
「富士山本宮浅間大社」富士山山頂は見ることができませんでした。
富士山頂上浅間大社奥宮
HP見ると「富士山8合目以上は奥宮境内地」浅間大社私有地だそうです。
富士山が見えなかった!
富士山「海の家」さんま塩焼きトマグロでランチ。
それから、甲州市勝沼「シャトー勝沼」のワインや、ぶどうジュースの試飲、
甘いワインとブドウジュースがおいしかった。
御坂農園でぶどう狩り食べ放題、
昼食後、そんなに食べられない。
御坂農園グレープハウス
「きのこごはん」などの軽食の夕食。
バスは、近くの一宮御坂IC中央道を走って、
新宿西口で下りて一般道へ、明治通りを走り、池袋駅前で
下車、パラパラ雨の池袋から路線バスで~
家まで帰ってきました。