buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

旅のお供はサザン

2010年09月15日 | 旅のお話
もうすぐ3連休です。
あいにく(、、というか幸いにもというか、、)
この3日間
家族はみなそれぞれ忙しいことがわかりました。

夫は関西に出張。
次男は文化祭前のバンドの練習。

私の方は
ちょうど試験が終わったところ、、金曜日までに採点を終わらせ
1泊2日のひとり旅にでることにしました。

土曜日の朝一番の新幹線で新潟から上越、
直江津へ。
今回は直江津の海辺を散歩し、夕日を見るための旅です。

翌日信越本線で妙高から長野へ。
上田で名物の刀そばを食べて、軽井沢から新幹線で
東京へ戻る1泊2日の旅行です。
このルートは私のお気に入りの周遊路で、3回目。
今回はJRのウィークエンドパスを使った旅です。
(私は鉄子です、、、)

長男の留学、次男の大学合格が決まり、私はかなりほっとしました。
これからは、もうちょっと自由に、自分なりの気侭な時間を
生活に取り入れていけたらな~、と思っています。

家族にこの計画を「じゃーん!」と発表すると
「日本中回ってきたら、、、」と言われてしましました。

趣味が異なるな~、、って思うのです。


旅のお供は
サザンオールサターズ、
井上陽水
チューリップ
ユーミン
尾崎豊

あ~、考えてみれば同年代のミュージシャンばかりです。
でも、彼らの音楽が一番自分の旅には、合っていると思うのです。

にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング