年金加入義務強化でパート専業主婦に新たに「82万円の壁」出現か
https://www.moneypost.jp/550673
厚生労働省は5年ごとに年金の「財政検証」を行なう。100年先までの保険料収入と給付の見通しを試算、制度を点検し、新たな改革を追加することを目的とする。
今年の財政検証では、パートやアルバイトの年金加入義務の強化も検討される。
パート勤務の専業主婦には「106万円の壁」があり、従業員501人以上の企業で週20時間以上勤務、月収8万8000円(年収約106万円)を超えると原則、夫の扶養(第3号被保険者)から外れ、社会保険に加入することになる。
その収入条件を「月収6万8000円」に引き下げることが検討されている。これを年収に換算すると「82万円の壁」が出現することになる。
さらなる拡大もある。自民党政務調査会が令和になって最初にまとめた「人生100年時代の社会保障改革ビジョン」(5月21日)では、企業で働く者は雇用形態を問わず社会保険に加入できるようにする「勤労者皆社会保険」の実現を提言し、〈いわゆる「130万円の壁」、「106万円の壁」や業種や企業規模による「壁」を打破すべく取り組む〉と打ち出した。
「130万円の壁」は勤務条件にかかわらず扶養家族の資格を失う収入ラインであり、年金保険料を負担しなくていい第3号被保険者をできるだけ縮小する狙いは明らかだ。
年金は国民の事など、少しも考えていない政治家や官僚が初めから私利私欲に散財する為に作られた様な国家犯罪詐欺システムです。この様な事を自由にさせていた与党とは何?野党とは何?官僚のお仕事は何?バカみたい。
国民年金制度の創設者で元厚生省年金課長だった花澤武夫氏の回顧録
「この資金(年金)があれば一流の銀行だってかなわない。 厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。
だからどんどん運用して活用したほうがいい。何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、。。」
𓅐別班マン𓆃
【石井紘基が見た税金の還流先】 [独自]92億円損失のファンド 出資先救済に農水省関与か
社会保障に全額あてると内閣府がポスターまで作った先回の消費増税3%税収分の僅か16%しか使われず、残り84%が日本のディープステート(影の政府)の損失補填に悪用されています。堀紘一逮捕せよ。
ttps://twitter.com/beppanman/status/1143387402439782400
【悲報】安倍政権、障害者基礎年金を打ち切りへ!受給者約1000人余りに!戸惑いの声
https://johosokuhou.com/2018/05/29/5727/
【悲報】健康保険組合の保険料が5万円増、2022年に1人あたり年間55万円へ!団塊の世代が一気に高齢化
https://johosokuhou.com/2019/04/29/14202/