温泉 2題
10月某日 道志川温泉 紅葉の湯
ここに来たのは、3回目かな。結構気に入ってます。全体的に広めであること、露天があること、清潔な感じがするところなどがお気に入りのポイントです。これからもレピーターとなって行く事でしょう。
近場に「そば処 水源の森」というおいしいそば屋さんがあって、大体両方とも行きます。そばは結構もりが良いので、小腹がすいた程度では普通もりで十分ですよ。
11月某日 大洗町健康福祉センター ゆっくら健康館
大洗に旅したついでに行ってみました。近くにも温泉はいくつかあるようですが、大洗のことを良く知っているわけでもなく、ネットで検索し、公営の大きそうなところだったので迷わず選択。
入浴料、温泉の種類などはリンク先を参照。全体的な印象は、可も無く不可も無くってところかな。露天風呂が無いのがちょっと寂しい。もし大洗に行くことがあれば(多分無いな)、他も見てみたいという意味で、今度は別の温泉に行っても惜しくないって感じです。
公営のせいかローカルのお年寄りが多く、聞こえてくる茨城弁の会話は、風情があってよかったです。
★★★☆☆
10月某日 道志川温泉 紅葉の湯
ここに来たのは、3回目かな。結構気に入ってます。全体的に広めであること、露天があること、清潔な感じがするところなどがお気に入りのポイントです。これからもレピーターとなって行く事でしょう。
近場に「そば処 水源の森」というおいしいそば屋さんがあって、大体両方とも行きます。そばは結構もりが良いので、小腹がすいた程度では普通もりで十分ですよ。
11月某日 大洗町健康福祉センター ゆっくら健康館
大洗に旅したついでに行ってみました。近くにも温泉はいくつかあるようですが、大洗のことを良く知っているわけでもなく、ネットで検索し、公営の大きそうなところだったので迷わず選択。
入浴料、温泉の種類などはリンク先を参照。全体的な印象は、可も無く不可も無くってところかな。露天風呂が無いのがちょっと寂しい。もし大洗に行くことがあれば(多分無いな)、他も見てみたいという意味で、今度は別の温泉に行っても惜しくないって感じです。
公営のせいかローカルのお年寄りが多く、聞こえてくる茨城弁の会話は、風情があってよかったです。
★★★☆☆