松茸(中国産)2024 先日スーパーで中国産松茸を見かけたので、即ゲット。税別 999 円。今年の初松茸。ネット情報では円安かつ不作で去年の 2 倍くらい高くなっているみたいだったが、実際に購入したモノの値段は去年並みであった。早速料理する。数も少ないので、家族みんなで十分楽しめる松茸の炊き込みご飯 一択。箱から出したら、何やら黒っぽい。 前処理は諸説あると思うが、中国からやっ . . . 本文を読む
JVC ワイヤレスステレオヘッドセット HA-A8T その5 その1、2、3、4 既に同型のバックアップ品まで購入済みなのに、まだ初号機を使い続けている。用途は以前記したように おやすみ用 だ。支障がない状態で引退させるのは哀しい!とまで愛着がわいてきたのだろうか。 今朝起床し、耳から外れて落ちていたのを拾おうとしたらゴミだった(コンタクト装着前なのでボヤ . . . 本文を読む
鳥そぼろ丼 今朝の朝食の時の出来事。冷凍庫に、しばらく眠っていた鳥の胸肉があり、カミさんも使いあぐねているようなので、そぼろにして三色丼(モドキ?)を作ってみることにした。残り二色の具材として卵はあるが、さすがに きぬさや の在庫は無いので冷蔵庫の中で緑色のものをさがすと・・オクラがあった。これで一応三色になる。材料・鳥の胸ひき肉 300 グラム(本当はもも肉なのだろうか?かつ、こんなに . . . 本文を読む
adidas 会社勤めの頃は、たまに海外出張することがあった。その日は、アメリカのどこかの空港の外をスーツケースをゴロゴロ押しながら歩いていた。冬だったので防寒のためにダウンジャケットを着ていた。(見出し画像は参考) すると、10 メーター位離れたところから突然声をかけられた。何かと思い振り向くと、そこには空港の作業員と思しき黒人のオッサンと、おそろいの作業着を着た . . . 本文を読む
包丁研ぎ器 貝印 シャープナー 包丁研ぎ器 ダイヤモンド & セラミック 日本製 ¥1,491 税込 我が家では、包丁砥ぎは私の業務だ。砥石は中目が 1 種類だが、一応砥石の砥石も使っている。包丁砥ぎ講座にも 1 回だけだが行ったことがある。なので、それなりには砥げている(ハズ)。主夫として炊事も行うので、包丁の切れ味は私にとっても重要。 ところがその砥石がず . . . 本文を読む
冬の始まり 皆さんは季節の変わり目を何で感じておられるだろうか。冬の始まりと言えば、秋とは違う肌寒さ、歯磨きの時の知覚過敏、初霜などいろいろあると思う。私は、ちょうど今頃、冬の始まりを感じるのが毎年の恒例行事となっている。 まだ子供の頃、お盆の前だったか後だったか定かではないが、家族と一泊で、九州のとある海水浴場に行った時のことである。二日目の早朝、まだ暗い時間帯に小さな漁船で . . . 本文を読む
車はガンダムである! このタイトルの文言で検索しても、出てくるのは「ガンダムっぽいクルマ」が多いので、本稿の趣旨はオリジナルだろうと思いつつ。(見出し画像は本文中の車とは無関係です) 私は車が好きで、免許を取って最初に買ったのが サバンナRX‐7(FC3S) というマツダのスポーツカーだった。初心者が贅沢(あるいは危険)と思われるかもしれないが既に 30 過ぎていたので許してほ . . . 本文を読む
COVID-19 ついにというか、遅ればせながら新型コロナウィルスに感染してしまった。3 日前の夕方発熱したのでその翌日に病院で検査したら陽性だった。幸いにも症状が軽く、昨日あたりから体調はほぼ平常時並みだが、明後日までは家庭内隔離が続く。そこで問題となるのが、いかに退屈を克服するか!?である。先月罹患した知人に聞いたら、ヒマに任せ 1 時間おきに体温を測ってグラフを作ったと言っていたが . . . 本文を読む