今年の 前田利家 役はこの方です!
永島敏行 昭和31年10月21日生まれ
【永島敏行さんのコメント】
○利家役に選ばれて
市民の方が楽しみにしている大きなまつりであり、うまく盛り上げたいと思う。
前田利家公は、加賀百万石を築き上げ、秀吉を支えた人であり、加賀料理や茶道、加賀友禅や九谷焼といった
文化の基礎を築き上げた人だと思います。
当日は、馬上になりますが、利家公というシンボルとして、みんなと一緒に盛り上げて楽しい一日にしたいと思いますし、
自分自身も気持ちよく演じて、まつりを楽しみたいと思っています。
お松の方 はこちら
熊谷真実 昭和35年3月10日生まれ
【熊谷真実さんのコメント】
○お松の方役に選ばれて
このように大きく、素晴らしいまつりのお松の方役に選んで頂いて大変感謝していますし、うれしく感じています。
お松の方は、歴史に残る人物で旦那様を支えた素晴らしい人。
このような人を演じるのは大変うれしいと思いますし、私らしく、明るくたくましく演じて、
まつりの盛り上げ役としてがんばりたいと思っています。
詳しい百万石まつりはコチラ
うふふ。一瞬、「間違えた?」と思いませんでしたか?
この、ただの周瑜オタクが、周瑜さま以外のことを載せるなんて(笑)
見に行ったことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
ワタシは今年は 断固 見に行きますYO!!
一昨年の「的場浩司」利家は見ました。
さらに昔、「高橋英樹」利家も見たことあります
素敵でしたよ~。
さすが時代劇俳優さんだけあって、鎧の着こなしも、馬の手綱さばきも様になってて・・・
来年は、トニー・レオンで!! (無いって。笑)
ちなみに、「的場利家」を見に行った一昨年・・・
ワタシの前に、今でいうところの 歴女 な女性二人が、行列を見ながらものすごい勢いで歴史トークに花を咲かせてたのが…(笑)
ワタシはあんまり詳しくないんですけど、「バサラ」がどうとか・・・(立ち聞くなんて行儀悪いですね~。はははっ
)
バサラ、って「戦国BASARA」のことでしょうね?
「歴女」の火付け役なんでしょ?
その、BASARAファンの中で、前田利家はどのくらいの人気なんでしょうね?一番はやっぱ、伊達政宗なのかな?
ワタシは佐々成政のほうが好きですけど。(また可哀想な方を好きになってるし。笑)
・・・私だって、三国志トークなら負けないんだけどな~(笑)
永島さん好き?じゃあ見に行きましょう!
おひとつポチッとお願いします


【永島敏行さんのコメント】
○利家役に選ばれて
市民の方が楽しみにしている大きなまつりであり、うまく盛り上げたいと思う。
前田利家公は、加賀百万石を築き上げ、秀吉を支えた人であり、加賀料理や茶道、加賀友禅や九谷焼といった
文化の基礎を築き上げた人だと思います。
当日は、馬上になりますが、利家公というシンボルとして、みんなと一緒に盛り上げて楽しい一日にしたいと思いますし、
自分自身も気持ちよく演じて、まつりを楽しみたいと思っています。
お松の方 はこちら


【熊谷真実さんのコメント】
○お松の方役に選ばれて
このように大きく、素晴らしいまつりのお松の方役に選んで頂いて大変感謝していますし、うれしく感じています。
お松の方は、歴史に残る人物で旦那様を支えた素晴らしい人。
このような人を演じるのは大変うれしいと思いますし、私らしく、明るくたくましく演じて、
まつりの盛り上げ役としてがんばりたいと思っています。
詳しい百万石まつりはコチラ
うふふ。一瞬、「間違えた?」と思いませんでしたか?
この、ただの周瑜オタクが、周瑜さま以外のことを載せるなんて(笑)
見に行ったことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
ワタシは今年は 断固 見に行きますYO!!
一昨年の「的場浩司」利家は見ました。
さらに昔、「高橋英樹」利家も見たことあります

さすが時代劇俳優さんだけあって、鎧の着こなしも、馬の手綱さばきも様になってて・・・

来年は、トニー・レオンで!! (無いって。笑)
ちなみに、「的場利家」を見に行った一昨年・・・
ワタシの前に、今でいうところの 歴女 な女性二人が、行列を見ながらものすごい勢いで歴史トークに花を咲かせてたのが…(笑)
ワタシはあんまり詳しくないんですけど、「バサラ」がどうとか・・・(立ち聞くなんて行儀悪いですね~。はははっ

バサラ、って「戦国BASARA」のことでしょうね?
「歴女」の火付け役なんでしょ?
その、BASARAファンの中で、前田利家はどのくらいの人気なんでしょうね?一番はやっぱ、伊達政宗なのかな?
ワタシは佐々成政のほうが好きですけど。(また可哀想な方を好きになってるし。笑)
・・・私だって、三国志トークなら負けないんだけどな~(笑)
永島さん好き?じゃあ見に行きましょう!


我家にありますよ~♪
娘は伊達政宗のごひいきさん♪
政宗…好きですけどね…カッコイイじゃないですか~!!
でも、なんだか利&松が好きでして♪
BASARAの利…なんであの格好なのかしら!?
なんてツッコミを入れながら「利~♪」と叫ぶ私(//ω//)
百万石まつりとか行った事ないんで~見てみたいなぁ~
カッコイイだろうなぁ~利(笑)
あっ!でもやっぱり孫策様が一番かな♪
どんな格好なのか甚だ気になります・・・。利家、戦国無双・・・にもいました…よね?戦国系はオロチで少し触っただけなので、全く詳しくないんです・・・。
戦国時代は・・・昔は、とあるサムライ物のアニメにハマって興味を持ち、少しは勉強したり、
また、「炎の蜃気楼」?のファンという友人にも、色々聞いたりしたんですけど
まったく覚えられないという
愛の差がそう言うとこに出るんですねぇ・・・
やはり私のライフワークは三国志のようです…(笑)