昨日、公民館の用事が終わった帰り道に寄ってみました。
平日でしたが何組かの方が訪れてたくさんのひな人形に
驚いた様子でした!!!
相模田名民家資料館は明治から昭和にかけて田名地域の
養蚕農家の姿を伝える木造民家の資料館です。
生糸生産のために蚕(かいこ)の飼育に使っていた農具や
当時の生活用品が展示されている・・・
「ひなかざり」は近隣住民からひな人形を寄贈していただいたことを
きっかけに始まりました。
明治から現代までのひな人形が部屋いっぱいに展示されています。
今年は掛け軸やつるしびな、繭でできた手作りひななども展示されている。
展示されているひな人形は本当に数が多い!!! 400~500体はあるのでは!!!
平日でしたが何組かの方が訪れてたくさんのひな人形に
驚いた様子でした!!!
相模田名民家資料館は明治から昭和にかけて田名地域の
養蚕農家の姿を伝える木造民家の資料館です。
生糸生産のために蚕(かいこ)の飼育に使っていた農具や
当時の生活用品が展示されている・・・
「ひなかざり」は近隣住民からひな人形を寄贈していただいたことを
きっかけに始まりました。
明治から現代までのひな人形が部屋いっぱいに展示されています。
今年は掛け軸やつるしびな、繭でできた手作りひななども展示されている。
展示されているひな人形は本当に数が多い!!! 400~500体はあるのでは!!!