今日(2月12日)、相模原北公園を散策していて
遠くから見えるスイセンの花が咲いているところがちょっと違う!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/8246e66dd82dd967f40f4e484cc0e1d2.jpg)
近づいてみるとそれはサツキの垣根の中からでした!!!
まさかサツキから芽が出て花を咲かせているのではないと思うのだが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/8fc30073aaf71e6615ff66355c3e65ce.jpg)
梅園では数多くの品種があって開花時期も異なるので
当分は楽しむことができます~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/2837993ae5d95844d6c21957fcb12b50.jpg)
竜峡小梅の本場である信州最南端の天龍村では
すでに咲いている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/e89440c6c2f7fc5a0711dbc1039b9759.jpg)
ミツマタも咲きだした・・・
今冬は寒かった日もあるが積雪がなく春になるのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/01ccdc89a5dbf76bca74e8b36e30a854.jpg)
遠くから見えるスイセンの花が咲いているところがちょっと違う!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/8246e66dd82dd967f40f4e484cc0e1d2.jpg)
近づいてみるとそれはサツキの垣根の中からでした!!!
まさかサツキから芽が出て花を咲かせているのではないと思うのだが???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/8fc30073aaf71e6615ff66355c3e65ce.jpg)
梅園では数多くの品種があって開花時期も異なるので
当分は楽しむことができます~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/2837993ae5d95844d6c21957fcb12b50.jpg)
竜峡小梅の本場である信州最南端の天龍村では
すでに咲いている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/e89440c6c2f7fc5a0711dbc1039b9759.jpg)
ミツマタも咲きだした・・・
今冬は寒かった日もあるが積雪がなく春になるのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/01ccdc89a5dbf76bca74e8b36e30a854.jpg)