横浜港に入港して、新型コロナウイルス陽性乗船者が
出てから5か月が過ぎた「ダイヤモンドプリンセス号」は今どこに!!!
現在、クルーズ船はマニラ湾に沈む夕日は「世界三大夕陽」(クリック)と云われる
フィリピンのマニラ湾に群れを成して停留している・・・
その数は40隻以上とも言われて、マニラ湾は世界最大の
「駐船場」になっている。
世界では数百隻、10万人の船員が洋上で漂流しているようです・・・
クルーズ船の船員の多くはフィリピン人です。
フィリピン政府は「乗組員にフィリピン国籍者」がいれば、
外国籍のクルーズ船でも入港を認めるとしている。
クルーズ船には客は一人も乗っていない。フィリピン人船員は
PCR等検査後は上陸してふるさとに移動しているが、その他の
外国船員は今でも船内にいて故国には入国できないでいるそうです・・・
(画像は現地報道及び在留者より)
出てから5か月が過ぎた「ダイヤモンドプリンセス号」は今どこに!!!
現在、クルーズ船はマニラ湾に沈む夕日は「世界三大夕陽」(クリック)と云われる
フィリピンのマニラ湾に群れを成して停留している・・・
その数は40隻以上とも言われて、マニラ湾は世界最大の
「駐船場」になっている。
世界では数百隻、10万人の船員が洋上で漂流しているようです・・・
クルーズ船の船員の多くはフィリピン人です。
フィリピン政府は「乗組員にフィリピン国籍者」がいれば、
外国籍のクルーズ船でも入港を認めるとしている。
クルーズ船には客は一人も乗っていない。フィリピン人船員は
PCR等検査後は上陸してふるさとに移動しているが、その他の
外国船員は今でも船内にいて故国には入国できないでいるそうです・・・
(画像は現地報道及び在留者より)