昨日は晴れていたので城山湖(本沢ダム)に出かけた~~~
標高がちょっと高いところにある城山湖は、晴れていたが
風が思っていたより強く吹いていて寒かった!!!
寒さの影響かどうかわからないが、訪れる人も数人だけ・・・
ただ若者のサイクリングで4人のグループがいたなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/211d54f5a2aa6ca6bec25df51b0e66bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/55dc02114f89038cbd1299ebe96da431.jpg)
じっとしていると寒さが増してくるので展望ポイントから
ダム堰堤を目指して下へ降りることに・・・
ダム堰堤の長さは234mで城山湖を一周する遊歩道の
一部になっている。
そしてこの場所は「かながわ公園50選」に選ばれている~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/e085f0b10a7f5e9ca6bd3e51e156c40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/8ac8d9c9c6a3c541b92bc31461d91882.jpg)
この堰堤からの眺めは、すぐ前に見える建物は町田市にある
法政大学多摩キャンパスで、遠くにはスカイツリーも
霞んで見えた~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/7533fe5cc1fa5edf2c87f3bc885d3d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/03a3d48573d6c972bd23a87df5ad4f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/a25c3caa3afd47f792ccc5d82793ff27.jpg)
展望ポイントから少し堰堤に向かって坂道を進むと
左手上に金比羅宮がありお参りする人が2~3人・・・
寒いので歩いている人はほんの数人で早々に引き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/1c9336409e7d37e964407d1f85129088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/4fd6e81022eab4e9d9eebb9998ac7e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/ea3cd55ae5ec507ff2c3c8dd8d7719c4.jpg)
(画像は1月9日撮影)
標高がちょっと高いところにある城山湖は、晴れていたが
風が思っていたより強く吹いていて寒かった!!!
寒さの影響かどうかわからないが、訪れる人も数人だけ・・・
ただ若者のサイクリングで4人のグループがいたなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/211d54f5a2aa6ca6bec25df51b0e66bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/55dc02114f89038cbd1299ebe96da431.jpg)
じっとしていると寒さが増してくるので展望ポイントから
ダム堰堤を目指して下へ降りることに・・・
ダム堰堤の長さは234mで城山湖を一周する遊歩道の
一部になっている。
そしてこの場所は「かながわ公園50選」に選ばれている~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/e085f0b10a7f5e9ca6bd3e51e156c40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/8ac8d9c9c6a3c541b92bc31461d91882.jpg)
この堰堤からの眺めは、すぐ前に見える建物は町田市にある
法政大学多摩キャンパスで、遠くにはスカイツリーも
霞んで見えた~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/7533fe5cc1fa5edf2c87f3bc885d3d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/03a3d48573d6c972bd23a87df5ad4f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/a25c3caa3afd47f792ccc5d82793ff27.jpg)
展望ポイントから少し堰堤に向かって坂道を進むと
左手上に金比羅宮がありお参りする人が2~3人・・・
寒いので歩いている人はほんの数人で早々に引き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/1c9336409e7d37e964407d1f85129088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/4fd6e81022eab4e9d9eebb9998ac7e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/ea3cd55ae5ec507ff2c3c8dd8d7719c4.jpg)
(画像は1月9日撮影)