今日は隣の愛川町にある病院で朝一の予約があり出かけた。
最初に呼ばれ数分で診察は終わりました・・・
予定より診察は早く終り帰宅するには早いので、
町内にある「三増合戦跡」の周辺をぶら~り散策した~~~
以前にもこの周辺を散策したが、その時は暖かく気持ちよく
散策できた・・・
しかし、今日は雪の予報もあったりして寒さが
厳しかった!!!
三増(みませ)合戦とは、永禄12年(1569年)10月、甲斐の
武田信玄は総勢2万の兵を率いて北条氏康の小田原城を
包囲攻撃したが、攻略することはできず帰路を三増峠にとった。
これを察知した北条氏康は幕下の将兵2万を三増に進出させ
三増山地一帯で激しい戦いになった。
緒戦は北条軍有利に展開したが、武田方遊軍が背後から攻撃すると、
北条軍は総崩れになり敗走した。
その激戦があったこの三増地区にその記念碑を建立して
後世に伝えている!!!
帰る途中、この史跡からすぐ近くに大きな養鶏場の直売店が
あるので卵などを購入して帰った~~~
(画像は1月12日撮影)
最初に呼ばれ数分で診察は終わりました・・・
予定より診察は早く終り帰宅するには早いので、
町内にある「三増合戦跡」の周辺をぶら~り散策した~~~
以前にもこの周辺を散策したが、その時は暖かく気持ちよく
散策できた・・・
しかし、今日は雪の予報もあったりして寒さが
厳しかった!!!
三増(みませ)合戦とは、永禄12年(1569年)10月、甲斐の
武田信玄は総勢2万の兵を率いて北条氏康の小田原城を
包囲攻撃したが、攻略することはできず帰路を三増峠にとった。
これを察知した北条氏康は幕下の将兵2万を三増に進出させ
三増山地一帯で激しい戦いになった。
緒戦は北条軍有利に展開したが、武田方遊軍が背後から攻撃すると、
北条軍は総崩れになり敗走した。
その激戦があったこの三増地区にその記念碑を建立して
後世に伝えている!!!
帰る途中、この史跡からすぐ近くに大きな養鶏場の直売店が
あるので卵などを購入して帰った~~~
(画像は1月12日撮影)