Twitterにかまけているうちに、
気づけば1カ月以上、ブログをほったらかしにしてたこねーるです。
もう12月ですね・・・・
楽しみにされてた皆様すみませんでした。(いてはるのかいなそんな奇特な人が)
とりあえず防備録として、
今更ながら(笑)10、11月の講習会の作品などを。
まずは、10月の講習会。
「七五三 三歳女児」
七五三ネタは以前からずっとやってみたいと思っていました。
複雑そうな「和服」を、1時間半という制作時間で作れるよう、
どれだけ形を単純化するかが無い知恵の絞りどころでした。
この袖の作り方を思いついた時、
なんかちょっと「勝った気がした」
被布(ひふ)は、四角く切った粘土を前後に貼り付けてあるだけの簡単仕様。
女児だけでは淋しいなと思ったので、
講習の休憩時間に「五歳男児」を試作してみたら、
これが受講者さんたちに好評で、「私も作りたい」との声が続出。
11月の講習でテキストを作って行きました。
髪をアップに結った(丸い粘土を貼り付けた)「七歳女児」も試作して、
全員集合
七五三用に作りましたが、
お正月にも飾れるすぐれもので御座います(笑)
続いて、11月の講習会。
上記の「五歳男児」もテキストを作って行ったのですが、
やはりこの時期、クリスマス物も欲しいと思い、
8年目ともなればいい加減尽きているクリスマスネタを、
やはり無い知恵を絞ってひねり出し、
「ポインセチアの鉢植え」を作りました。
デフォルトは赤色ですが、いろんな色で作ると楽しい
ラメ入りのマニキュアでキラキラさせるのも楽しい
植木鉢の形にした塊の粘土に葉っぱを貼り付ける、という、
これまた簡単仕様(笑)
この「ポインセチア」か「五歳男児」の、
どちらか(余裕のある方は両方)を、この月の講習で作って頂きました。
さて、その他作品いろいろです。
講習に付けていったアクセサリーは、
金木犀のブローチです。
こちらは中3三女のリクエストで作った猫のブローチ。
まわりの金具状の部分も粘土です。
ちょっと歪んでるのはご愛嬌(笑)
久しぶりにpixivにも投稿。
時事ネタ(?)「ボロボロの海老」
例によって1円寿司(笑)
そうこうしてるうちにもう、12月の講習会が間近に迫ってます。
12月は「干支の卯」の予定。
また無い知恵絞らねば(笑)
気づけば1カ月以上、ブログをほったらかしにしてたこねーるです。
もう12月ですね・・・・
楽しみにされてた皆様すみませんでした。(いてはるのかいなそんな奇特な人が)
とりあえず防備録として、
今更ながら(笑)10、11月の講習会の作品などを。
まずは、10月の講習会。
「七五三 三歳女児」
七五三ネタは以前からずっとやってみたいと思っていました。
複雑そうな「和服」を、1時間半という制作時間で作れるよう、
どれだけ形を単純化するかが無い知恵の絞りどころでした。
この袖の作り方を思いついた時、
なんかちょっと「勝った気がした」
被布(ひふ)は、四角く切った粘土を前後に貼り付けてあるだけの簡単仕様。
女児だけでは淋しいなと思ったので、
講習の休憩時間に「五歳男児」を試作してみたら、
これが受講者さんたちに好評で、「私も作りたい」との声が続出。
11月の講習でテキストを作って行きました。
髪をアップに結った(丸い粘土を貼り付けた)「七歳女児」も試作して、
全員集合
七五三用に作りましたが、
お正月にも飾れるすぐれもので御座います(笑)
続いて、11月の講習会。
上記の「五歳男児」もテキストを作って行ったのですが、
やはりこの時期、クリスマス物も欲しいと思い、
8年目ともなればいい加減尽きているクリスマスネタを、
やはり無い知恵を絞ってひねり出し、
「ポインセチアの鉢植え」を作りました。
デフォルトは赤色ですが、いろんな色で作ると楽しい
ラメ入りのマニキュアでキラキラさせるのも楽しい
植木鉢の形にした塊の粘土に葉っぱを貼り付ける、という、
これまた簡単仕様(笑)
この「ポインセチア」か「五歳男児」の、
どちらか(余裕のある方は両方)を、この月の講習で作って頂きました。
さて、その他作品いろいろです。
講習に付けていったアクセサリーは、
金木犀のブローチです。
こちらは中3三女のリクエストで作った猫のブローチ。
まわりの金具状の部分も粘土です。
ちょっと歪んでるのはご愛嬌(笑)
久しぶりにpixivにも投稿。
時事ネタ(?)「ボロボロの海老」
例によって1円寿司(笑)
そうこうしてるうちにもう、12月の講習会が間近に迫ってます。
12月は「干支の卯」の予定。
また無い知恵絞らねば(笑)