こねーるおばさんの粘土なつぶやき

粘土をこねるのが好きな大阪のおばちゃん「こねーる」による、
粘土作品を中心としたブログです。

一日講習会・受講者募集

2012-10-14 14:26:32 | 教室のこと
~こね~るおばさんの~「オーブン粘土講座」

子どもからおとなの方まで楽しんでいただけるオーブン粘土は、焼き固める樹脂粘土を使います。
手のひらに乗るサイズの作品で来年の干支「巳」を製作して頂きます。
余った粘土はお好きな物を作って頂くことができます。

【主催】大阪市立市民交流センターひがしすみよし(HP)
【日時】2012年12月9日(日) 14時~16時
【講師】松本 真由美(オーブン粘土研究家)
【対象】限定しない(※大阪市在住・在勤の方)
【参加費等】無料(但し、材料費として1,000円必要)
【申込方法】電話、直接来館にて受付。
   又は、ハガキ、FAXの場合は、「講座名、名前(ふりがな)、住所、連絡先、何で知ったか」
  を明記のうえ、お申込みください。
【締切日】 2012年11月28日(水)必着
【備考】やむを得ず、講座を欠席(キャンセル)される場合は、必ずセンタ-までご連絡してください。
【申込み・問合せ先】
 〒546-0023 大阪市東住吉区矢田5-8-14 市民交流センターひがしすみよし「各希望講座名」係まで。
 電話:06-6697-3311 / FAX:06-6697-2720   受付時間:午前9時30分~午後9時30分まで
 所在地はこちらから


詳細はこちらで
http://www.higashisumiyoshi-hra.com/eve/2012_12/nendo.html

以上、大阪市立市民交流センターひがしすみよし様のHPより。


上記の通り、一日講習会を行うことになりましたので、
こちらでも募集告知をさせていただきます。
センター担当者様のメールによりますと、
10月12日(金)現在の時点で、7名様のお申込みを頂いているそうです。(定員15名)
年末の慌ただしさを、ひととき忘れて粘土細工を楽しんで頂けたらと思います。
お子様からご年配の方まで、お申込みをお待ちしております

素敵な作品をお持ち帰りいただけますよう、
日々“研究”を重ねます!(笑)