高齢者の自動車事故が増えています。それは、高齢者自体が増えていることが一番の原因だとは思います。でも、高齢者の事故、とんでもない悲惨な事故も多いことも事実なのです。
先日も東北自動車道路で逆走の末、正面衝突し、運転者2名が死亡、乗車していた二人の子供が重軽症という事故がありました。



逆走の末の正面衝突です。

いきなり、正面に逆走車が迫って来て、避けるスペースが無かったら・・・考えるダニ怖いですね。
少し前に高齢者教習に参加させられたのですが、参加者の中には「教習所以外では出会いたくないな」と思った高齢者、複数おられました。
でも、免許証を返上すると認知症が進行悪化することも事実です。今後、高齢者ドライバーが増え続ける事を考えると、運転システムの補助を強化していくしかないと思っています。
田舎では、免許証を返上すると人権の多くを削ぎ取られるのです。それで、必ず認知症が悪化します。交通事故を起こす可能性はあっても、返納したら生活できない、ヒトとしての生活継続が不能となるのです。正面衝突するかもしれないようになるまで、免許証を返上できないのが現状なのです。
机上の空論をかざすのは簡単ですが、現実はなかなか難しいのであります。分かっていただきたいと思います。
スマイル / マイケル・ジャクソン