斉藤光子diary斉藤のさいは、「斉」です (^-^)v

元FM石川アナウンサー
こどもアナウンス発声協会講師。盛岡市生涯学習指導者
無料出前授業は盛岡市中央公民館へ♪

「斉藤光子」って、どんな声なの?

斉藤光子ボイスサンプルはこちらをクリックしてご試聴ください

せつない。。。

2006年03月29日 | Weblog


はー。。。
明日は「Goodモーニング」を卒業します。
番組とは別に今日悲しいことがありました。

おはサポに注意をして理解してもらえなかったのです。
これはへこみます…。

思えば今のおはサポの面接をした時は
すでにこの番組を卒業することを心の中で決めていて
でも、もちろん真剣に「この子は頑張ってくれる!」と見込んだ子を選びました。

新しい人がスタジオに入っても安心して放送できるように
みんなしっかりと仕事のできるようにしようと決意してやってきました。

私自身、大学時代に大人の中に混じってアルバイトをして
大変だったけれどなかなか経験できないたくさんのいい思い出ができたし、
人としてとても変わることができ、成長できたので
みんなにもその喜びを味わって欲しかったのです。

実際ラジオカーを共に頑張った前おはサポは
本番中涙を流したり心底ハラハラする思いを味わいつつも
最後にはとても頼りがいのある存在になりさらに素敵になりました。
とても信頼しているので
今でも時々食事をしたり、ライヴに行ったり、お買い物をしたりします。
いい出会いだったなーと思います。

だからきっとわかってくれると思って、今回も
この子にはこう言ったほうがわかりやすいかな、とか迷いながら
細かく注意しながらも
できなかったことは私がカバーしてきました。
放送中どれだけひやひやしたかわかりません。

明日で最後なんだから
ミスも見ないふりをしてただ楽しく終わらせることもできたんです。
でも、やっぱりそんな無責任なことはできません。
俊光さんや新しくスタジオに入る人が心配です。
そして一番はおはサポが心配なのです。
色んなことに対して適当に流すような人にはなってほしくないんです。
まだまだ可能性を秘めているはずだから。

もっとゆっくり教えてあげられれば良かったな。
ちょっと寂しい気持ちのまま最後の明日を迎えます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする