CMナレーション終わりました。
パソコンに夢中になって音信不通になりご心配をおかけしました(汗)。
かわらず温かく迎えてくださってありがたいことです。
さて、今朝は動物病院に行ってきました。
実は数日前、衝撃的な事件が起こったのです…。
お食事中の方、虫が嫌いな方、心臓の弱い方は
ここ↓からは見ちゃいけません!キャー!
銀はだいたい餌をやっても一気に食べず
食事の途中であちこち歩き回ります。
「まあ、自分のペースでお食べよ」と餌のところを見ると
コーヒー豆がある。。。
何も考えずつまんで捨てようとしたところ
ぷよっ としたのです!ぷよっと。
「えっ?!」と見ると、
ちっちゃい足がジタバタと動いたのです!
「ギャー!!」
そりゃあ恐ろしいのなんのって。今思い出しただけでも寒気がします。
さむっ!
紙にのっけて触らないようにしてベランダに出したのです。
何の虫だかわからず、
気持ち悪いので餌も袋ごと捨てちゃいました。
しかし、正体不明の方が怖いのでネットで色々調べてみるとわかりました。
あいつは「マダニ」でした!
最初は2~3ミリの大きさでよく見えないのに、
血を吸って100倍に膨れ上がるそうです。ひゃー!こわすぎる!
慌ててかかりつけの動物病院に電話して対策を聞いたのです。
血を吸って落ちたのなら包んで捨てればいいそうです。
こわいばい菌を媒介する場合があるので
食いついている場合は無理にとると危険だそうです。
頭を刺してセメントみたいなもので接着して吸血するそう…。ぷるぷる…。
おまけにおなかいっぱいになったら卵を産むということもわかり
ベランダにいたあいつを再びつかまえて
ビニール袋に2重にくるんで捨てました。ひぃ。
まあ、そんなこんなで解決したのですが、
その後銀の体にプチプチと10箇所くらい傷ができているのを発見し
「まさか!」とハラハラして今日動物病院に行ったのです。
これはシャンプーが合わなくて湿しんが出たそう。
ほっ。虫じゃないのね。
ということで、安心して仕事に行き、
帰ってきてからシャンプーをし直しました。
これでかゆくないね。銀。
しかし、この前銀がいたずらして顔にくっつけた
百合の花の花粉で黄色くなったところはとれませんでした(笑)。
まあまあ、そんな顔しないで。
色以外は綺麗になったからね。