goo blog サービス終了のお知らせ 

斉藤光子diary斉藤のさいは、「斉」です (^-^)v

FM石川出身アナウンサー
こどもアナウンス発声協会講師。盛岡市生涯学習指導者
出前授業もしています♪

「斉藤光子」って、どんな声なの?

斉藤光子ボイスサンプルはこちらをクリックしてご試聴ください

夏から秋の味へ。

2012年09月29日 | Weblog
夏の最後の味かしら?

先日、盛岡の実家からもらってきた、白ゴーヤ



家族のリクエストにお答えして「ゴーヤチャンプルー」

肉厚!白いほうが苦味が少ないと聞いたのですが、

あく抜きを十分にしたのに、けっこう苦い。

でも、私はこの苦いのが好き。



さらに、実家からもらってきた「カボチャ」

皮が固くて切れないので、洗ってから、斬新にもまるごと電子レンジで数分。



すると、刃が入りやすくなり、安心して切ることができます。

(小学生の時、カボチャ料理で指を切ったことがありますので慎重に。)



たくさんあるので、薄切りして冷凍保存。



あとは、シンプルに温野菜サラダにして味見。



何もつけなくても甘~い!

最近、口内炎ができてしまったので、

ビタミンAとCが多いカボチャはぴったりの栄養。

ホクホクいただいてまーす♪

素材の味を味わえるのが、1番贅沢だと感じる今日この頃。




それから、空気がひんやりしてくると、

煮込み料理も美味しいということで、先日作ったのが

ロールキャベツ。



お弁当に入れたのですが、

美味しかったと言われて嬉しい限り。

料理は好きですが、あまり手間のかかるお料理はしないのですが

褒めてもらうと、やはり嬉しいですね。




さらに、、、

秋の食べ物で、1番大好きなのが「柿」!!



今朝、初物、いただきました。

は~美味しい。。。



さらに、秋と言えば、「キノコ」

低カロリーを意識して、

鶏肉で作ったハンバーグの上に、お豆腐と一緒にキノコあんかけに。



ハンバーグが見えないですが(笑)


季節の味を味わえるって幸せですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする