RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

思い立ったら...アンコールワットへ

2014年06月03日 19時23分29秒 | カンボジア
こんばんは、本田です。

毎日暑いですね。

先週まではスーツの上着を着て何とか頑張っていましたが、
今週からとうとう半袖シャツのみで出勤しています。


これに慣れるともう上着は当分着れませんね。


さて、今日は私の好きなアンコールワットの旅の宣伝を少し。


数ある世界遺産の中には、学術的な価値は別として一般の観光客の目から見ると
ガッカリなものも時々ありますが、アンコールワットに代表されるアンコール遺
跡群は期待を裏切りません。本当に素晴らしいです。



この写真、よくガイドブックなど見ますよね。


でも、このような姿は観光のベストシーズンといわれている乾季(日本の冬)に
は見ることができないんですよね。

何が違うと言えば、緑の多さです。

ガイドブックに載っている写真は殆どが雨期(夏)に撮られた写真ですので、冬
に行くと少しイメージが違って見えます。

まあ、冬は雨の心配も要らないですし、一年中暑いカンボジアの中でも最も過ご
しやすい季節(暑いですけど)ですから、遺跡見学の点から見るとやはりベスト
と言えますよね。


では、雨期(夏)は観光に適さないのかと言えば、答えはノーになります。


確かに冬よりは暑いですが、あくまでも冬に比べてということで、基本的には何
時行っても暑い場所ですから、そこはデメリットにはなりません。

雨に関して言えば、確かに降るのですが、降るのは夕方、夜間の短時間にまとま
った雨(スコール)が降る程度で、日本の梅雨のように一日中降り続くことはな
く、観光に影響はないと言えます。(9月、10月は終日降ることもあるそうです)


逆にオフシーズンのイメージから観光客が少ない!これは大きなメリットですよね。


もし、雨期のシーズンにアンコール遺跡群を訪れるなら、観光は涼しく雨の心配
が殆どない午前中に済ませ、午後は暑くて雨も降るのでホテルでのんびり過ごす
のはいかがでしょうか。のんびりが苦手な方は午後の時間帯に博物館などの屋内
見学を予定するのも良いかと思います。


いかがでしょう、夏のアンコール遺跡群の旅に出掛けてみたくなりましたか?


思い立ったら即行動の方は、キャラバンの『深緑のアンコール遺跡群とリゾートホ
テルで過ごす優雅な休日 5日間』をご覧ください。

6月23日発はお陰様で催行決定!残席1~2席あります。

7月22日発は催行決定までもう一息です。あと2,3名様のお申込みで催行できます!

詳細はこちらをごらんください。


もし、ツアーではなく個人旅行で行きたい方も遠慮なくご相談ください。ご要望
にあったプランをご提案させていただきますよ。


それでは、また


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。


いつもご覧いただきありがとうございます!
ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい!ぜひ!

人気ブログランキングへ