丸山です。本日は先日乗船しましたダイヤモンドプリンセスのクルーズで訪れた場所をご紹介します。
今回は横浜から太平洋を北上し、北海道をぐるりと回り、サハリンに立ち寄り、日本海から津軽海峡を通り、再び太平洋に出て、横浜へ戻ってきました。

↑まずは釧路湿原です。この時期は緑が広がっています。野生の丹頂鶴も見ることができました。

↑釧路の丹頂鶴自然公園です。丹頂鶴が保護、飼育されていますが、2週間前に生まれたばかりのかわいい雛も見ることができました。

↑北海道三大市場の一つ和商市場です。活気がありました。ここの名物はお好きなネタを勝手にのせて楽しむその名も『勝手丼』です。

↑雄大な知床半島です。船からじっくりと眺めることができました。

↑ここはどこでしょう?ちょっと地味ですが、ロシア・サハリン州の港町・コルサコフです。今回は日本統治時代の面影も残るサハリンにも立ち寄りました。


↑小樽では少し足を延ばして定山渓温泉へ行き、癒しの温泉楽しみました。写真は『定山渓温泉 鶴雅リゾートスパ 森の謌』です。非常に良い温泉でした。

↑函館にも寄港しました。写真は今年50周年を迎えた五稜郭タワーからの眺めです。

↑最後は青森です。青森といえばねぶた、実際にねぶた祭りで使われたねぶたを展示する『ねぶたの家 ワ・ラッセ』です。
以上ですが、船内でも船外でも楽しめる充実した旅でした。やっぱり北海道は涼しかったです。
魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

いつもご覧いただきありがとうございます!
ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい!ぜひ!

人気ブログランキングへ
今回は横浜から太平洋を北上し、北海道をぐるりと回り、サハリンに立ち寄り、日本海から津軽海峡を通り、再び太平洋に出て、横浜へ戻ってきました。

↑まずは釧路湿原です。この時期は緑が広がっています。野生の丹頂鶴も見ることができました。

↑釧路の丹頂鶴自然公園です。丹頂鶴が保護、飼育されていますが、2週間前に生まれたばかりのかわいい雛も見ることができました。

↑北海道三大市場の一つ和商市場です。活気がありました。ここの名物はお好きなネタを勝手にのせて楽しむその名も『勝手丼』です。

↑雄大な知床半島です。船からじっくりと眺めることができました。

↑ここはどこでしょう?ちょっと地味ですが、ロシア・サハリン州の港町・コルサコフです。今回は日本統治時代の面影も残るサハリンにも立ち寄りました。


↑小樽では少し足を延ばして定山渓温泉へ行き、癒しの温泉楽しみました。写真は『定山渓温泉 鶴雅リゾートスパ 森の謌』です。非常に良い温泉でした。

↑函館にも寄港しました。写真は今年50周年を迎えた五稜郭タワーからの眺めです。

↑最後は青森です。青森といえばねぶた、実際にねぶた祭りで使われたねぶたを展示する『ねぶたの家 ワ・ラッセ』です。
以上ですが、船内でも船外でも楽しめる充実した旅でした。やっぱり北海道は涼しかったです。
魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。

いつもご覧いただきありがとうございます!
ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい!ぜひ!

