こんにちは!
18歳で地元広島を飛び出し、大阪で10年過ごし
そして東京もキャラバントラベルも5年目に突入しました
檀上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラオスの添乗から帰国して数日後
今度はパキスタンの添乗へと出発しておりまして
先週パキスタンから戻って参りました。檀上です。
パキスタンの旅
今回は南のカラチから入り北のイスラマバードまで陸路を走破して9日間で旅してきました。
観光初日、カラチでは国立博物館に行きました。
▲オシャレな外観の博物館
その中で、早速とても貴重なものを我々は目にする事ができました。
▲神官像(オリジナル!)
モヘンジョダロにて出土したものです。
モヘンジョダロ博物館にも神官像はありますが
このカラチの国立博物館に来ないと本物(オリジナル)は見る事ができません。
▲本物はオーラがあった!
▲断食する仏陀
の小さいレリーフもありました。
▲昔の玩具
写真左はリス
右は猿
の玩具だそうです。
昔の子供もおままごとをしていたのでしょうか。
その後
チャウクンディの墳墓群を見学しました。
▲王冠の様な装飾が施されている
これは男性のお墓だそうです。
すべての彫刻の緻密さに驚かされました。
そして
タッターでは
▲シャージャハンモスク
▲マクリーの墳墓群(の一部)
を見学しました。
▲コブラ使いの大道芸人の人もいました!
翌日は
コートディジーへと
▲こどもがいっぱい
ちなみにこれは結婚式に向かう車です。
▲都市遺跡の跡地を散策
インダス文明前期頃の都市遺跡と言われています。
▲貝殻の跡
大昔はこの遺跡があった場所も
海の時代があったそうで
この様な物も発掘されるのです。
▲都市遺跡のすぐ向かい側にはコートディジー城が見えます。
城へ行ってみましょう。
▲立派な坂道を登る
▲高台にも上る
上まで登るとコートディジーの街が見下ろせました。
本日はここまで!
また次回もパキスタンの旅の見どころをお伝えします!
檀上でした。
▲帰り道に見た「インダス川と夕日」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます