政治にあまり詳しくありませんが、世の中の流れを知りたい、と思うために「政治系動画」をよく見ます。
動画を見ていて最近よく思うのが、
・左派も右派も怒ってんなぁ〜
です。
なんか、みんな怒ってる。
それだけ、真剣に日本を守りたい、と思っているからなのでしょうか。
確かに、仕事でも
・職場を良くしたい
・お客様のために
・会社を良くしたい
と思えば思うほど、他人の言動が許せなくなる、ということはありますねぇ。
私の印象では
・テレビで怒っている人は、自分は何も責任を負う必要がない安全な立場からの批判。show的な怒り。
・YouTube動画などで怒っている人は、真剣に日本のために、と思っている。このままじゃ、本当に日本がダメになる、という危機感から怒っている。
と感じます。
いずれにしても、怒り、というエネルギーは気持ち良くないなぁ、と思います。
じゃあ、日本を守るためにはどうしたらいいのか?
というと、私は答えを知りません。
人類を不安と恐怖に晒しておけば、支配しやすいのだぁ〜
で、私の恥ずかしい過去を告白しましたが、このときは私も
・世の中に怒っていたんだなぁ〜
と思います。
そして、
・良い世界に変える!という「大義」「社会正義」につながるであろう行動>自分がやるべき目の前の仕事・家庭
になってしまっていたことを本当に恥ずかしく反省します。
その反省から、私は「日本を守りたい」気持ちはありますが、大きなことはできないので、自分の目の前のやるべきことを淡々とやっていくしかないんだ、と自分に言い聞かせながら生活している感じですかねぇ。
日々生活していれば、
・怒り
・不安
・不満
などの感情も当然湧いてきますが、私のブログのテーマでもある
・安心感
を目安にバランスをとっていきたいと思います。
・目の前の自分のやるべきことを淡々とやる
ことの難しいこと・・・
安定したバランス感覚がないと、これからの世の荒波を泳いで行くことは難しいぜよ
他人を見ずに、自分。自分。
結局、自分がやっていることに自分が納得できなければ「安心感」は生まれてこない。
自分を安心させる。
まだまだですなぁ〜
頑張ります。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます