虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

カラダのメンテナンスのコツ

2020-05-31 05:11:27 | 日記
私は20年くらいずっとカラダを使う仕事をしています。

整体15年、介護5年です。

カラダに痛みがあると、仕事に支障が出るので、カラダのメンテナンスには人一倍気を付けています。

とくに「腰痛」には気をつけています。

幸い、まだなったことはありませんが、「ぎっくり腰」なんてやってしまったら仕事ができなくなってしまう。

カラダのメンテナンスに大切なことは
・運動
・食事
・休息
・メンタル
だと思いますが、ここでは「運動」についてメモしておきたいと思います。

私はほぼ毎日
・歩く
・自重負荷(ダンベルなどの器具は使わず、自分の体重の負荷だけの)トレーニング
・ストレッチ
はやるようにしています。
やはり、1番大事だと思うことは「継続」してやる(やれる)ことです。

「継続」してやる(やれる)ためのコツ
・正しくやる、んじゃなくて気持ちよくやること
・無理はしないこと

私は昔、よくストレッチや筋トレの本を立ち読みしたり、買ったりしていました。
その時は、「よ〜し、そうか!やるぞぉ〜!」と本に忠実に頑張ろうと思うのですが、
・キツかったり
・痛かったり
・苦しかったり
っていう筋トレやストレッチがほとんどでした。

一冊の本の中に、何個か
・これやってて気持ちがいい〜
っていうものがあります。

それを続ける。というか、そういうものが続いています。

さらに、いろいろな筋トレやストレッチをやっているうちに
・自分オリジナル
の筋トレやストレッチができてくる。とくにストレッチですね。
これは、ずーっと続けてできています。

自分オリジナル、っていうのはとても大切だと思っていて、整体の施術をしているときにも感じていたのですが、

・整体に頼りきりで、自分では何もしようとしない人は治らない

普段から「自分なり」にカラダのメンテナンスの努力はしていて、でも今回自分ではどうにもできなくなっちゃったから、整体を利用しにきた。

こういう人は治る。

毎日、自分がやっていて「気持ちがいい〜」と感じる筋トレやストレッチを続けていると、微妙な角度だったり、曲げる深さだったり、手や足の位置だったり、自分オリジナルのもっと気持ちがいいやり方ができてきます。

その時にできれば、
・自分が鍛えたい筋肉や伸ばしたい筋肉がどこにあるのか?
これは知っておいた方がいいと思います。

例えば、
私は「腰痛」に気を付けている、と言いましたが、
・腰痛予防のためによく腹筋がいい
と聞くと思います。
ただ、普通の腹筋だと鍛えられるのは「腹直筋」。


(ウィキべディアより)
割れるとカッコいいですよねぇ
でも、ここを鍛えるだけではあまり「腰痛予防」にはならないんです。

「腰痛予防」に大切なのは
・腸腰筋
・腹横筋
・腹斜筋

などのいわゆる「コルセット筋」を鍛えることなのです。

筋肉がどこについていて、どこから始まってどこで終わるのか。

これがわかると、どういう動きをすればどの筋肉が縮むのか伸びるのか、がわかるようになります。

ただ、そこまで厳密にわからなくても、自分が鍛えたい・伸ばしたい筋肉がこの辺!っていうのを意識してやれば効率よく鍛えたり伸ばしたりできます。

「いつも頑張ってくれてありがとうねぇ〜」

と思って、ストレッチ。

「大きくなれよぉ〜」

と思って、筋トレ。

以上が、私なりのカラダのメンテナンスのコツです。

※注意
あくまでもストレッチや「自重負荷」の筋トレの話です。
器具を使ったトレーニングは指導のもと、正しいフォームでやらないと危険です。

ご参考になれば幸いです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。

人類を不安と恐怖に晒しておけば、支配しやすいのだぁ〜

2020-05-30 08:26:42 | 日記
とても恥ずかしい過去があります。
それを告白します。

「美しい地球を子供たちのために」

というそれはそれは美しい謳い文句を掲げているNPO法人がありました。

ちょうど
アル・ゴア元米副大統領の「不都合な真実」が流行し、

・地球温暖化

によりこのままでは子供たちがこの地球に住めなくなる!

という世の中の雰囲気の頃でした。

私は、そのNPO法人の会員になり、講演会を聞きに行ったり、年会費五千円で毎月届く会報を読んだりして、地球の現状を一生懸命勉強しました。

知れば知るほど
・このままではダメだ!
・エコに目覚めなければ地球がダメになる!
・みんなに知らせないと!
なんでみんなわからないんだすごい危険な思いです。

という焦りに駆られました。

・自分にできることから

と、マイ箸を持ち歩いたり、ゴミ拾いをしたり、フェアトレード商品を買ったり

それはそれは真面目に、仕事以上に頑張っていました。

NPO法人の代表者は
・自信満々で
・素晴らしい経歴
・高い能力の持ち主
で、話す言葉に説得力がありました。

それに比べて、僕は・・・

大した能力も経歴もなく、大したことできないなぁ〜

努力と反比例して、どんどん自信を失っていきました。。。。

この代表者の講演のパターンは
・地球の現状を伝え、ショックを与える
・その現状を変えるための解決法を教えてあげよう
というものでした。

このままではダメだ!でも自分には何もできない、自信がない・・・

そんな私に「現状を変えるための解決法」はとても魅力的なのでした。

この
・ショックを与え
・解決法を教える
というパターンは、このNPO法人だけでなく、宗教組織や自己啓発セミナーなどにも使われているパターンかも知れません。

もっというと、
今の世界を牛耳ろうとしている組織もこのパターンを使って、人類を支配しようとしている?
マスメディアを道具として。

だから、テレビなどのマスメディアは「不安」「心配」を煽る煽る。

私たちが不安や心配になればなるほど庶民の行動の制限は容易にできる。

今回の新型コロナ禍での「ロックダウン」で、よ〜くそれがわかりました。

とにかく、
・自分なりに正しい情報を知る努力をし
・自分の目の前の仕事を努力し
・健康的な生活努力をし
・やるべきことをやって自分に自信を持つ。
そして、
・どんなにメディアが煽ってきても「安心」して過ごす
過去の苦い経験から
・焦ってもろくなことがない
・心配や不安からは正しい行動はとれない
という反省があります。

その反省から
・私は地に足つけて「家庭」「仕事」を頑張って、「安心」できるように努力する
と決めました。

過去の苦い苦い経験も無駄ではなかった

と振り返ることができるように頑張ります。

以上、恥ずかしい告白でした。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

よろしければ下の応援クリックお願いします。

日本の新型コロナ対策の成功「ファクターX」はなんなんだ?

2020-05-29 11:29:42 | 日記
2020年4月19日の記事で
【新型コロナ】日本の感染拡大が遅かったのは「ファクターX」があったからだ。「ファクターXを探せ!」
を書きました。

「ファクターX」はノーベル賞学者の山中教授の言葉で、

・感染拡大の徹底的なクラスター対応の効果
・マスク着用や毎日の入浴などの高い衛生意識
・ハグや握手、大声での会話などが少ない生活文化
・何らかの遺伝的要因
・BCG接種など、何らかの公衆衛生政策の影響
・2020年1月までの、何らかのウイルス感染の影響

を「ファクターX候補」としてあげていました。

私がこの時の記事に「ファクターX」として信じて実践していること、として挙げていたのは、
・マスク着用
・手洗い・うがい(喉の奥の方を狙ったガラガラ〜)
・もずく酢や納豆や豆腐を取り入れた食生活
・緑茶をこまめに飲む
・清潔な生活習慣
ですかね。

今でもこれらは信じて実践していますね。
そして、「第2波への備え」としても継続していくつもりです。

「ファクターX」は
・妖怪アマビエ様かも〜(「疫病が流行したときには私を見せなさい」と言ったという伝説の妖怪)
というのもネット上の盛り上がり方では面白いですねぇ


厚生労働省もアマビエ様頼り?笑。
       ↓
(厚労省公式Twitterより)

・AMABIE

アルファベットを並び替えると

・I AM ABE.(私は安倍だ。)

となり、「これはサブリミナルだぁ〜」という陰謀論まで・・・なんでも政権批判に繋げたい人がいるんですねぇ

むしろ、並び替えて
・I AM ABE.
となる偶然がすごい!これは偶然なのか??

このことで思い出したのが、
・紀子さまと雅子様との関係
だいぶ昔に話題になっったことがあり、すげぇ〜これは「偶然」では済まされないでしょう、と驚いた記憶があります。

今政権の支持率はダダ下がり〜

ですが、

安倍」総理大臣の「あべ」が
・「阿部」でなく、「安倍」であることは
陰陽師の「安倍」晴明とのつながりを思わせます。

妖怪をも使いこなす妖術で、未曾有の国難を乗り越えていくのでは?

と思うのでした。

「妖怪」と言えば、
・水木しげる先生
を思い出します。

水木しげる先生の言葉で印象に残るのは
・「金なんか飢え死にしない程度にあったらええ」
です。

今の日本に住んでいられれば、まず「飢え死」はないですね。

これから「お金」の価値よりも、「食べ物」や「水」の価値が勝る時代がやってくるかも。

と思うと、給付金10万円の使い道は
・食糧の備蓄かなぁ
と思うのでした。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

よろしければ下の応援クリックお願いします。






【新型コロナウイルス第2波への備え】無理のない運動。それを「継続」すること。

2020-05-28 05:24:45 | 日記
今年の冬からの
・新型コロナウイルス第2波
への想定を今からしておきたいと思います。

スペイン風邪のパンデミックでは、第2波の被害が大きかった。
致死率は第1波の10倍と言われています。

日本式清潔な清々しい生活習慣に加えて、

・無理なくできる運動

も重視したいと思います。

「無理なくできる」とは、人によってマチマチだと思いますが、私にとって無理なく継続できている運動は、今のところ
・散歩(30分〜1時間)
・ストレッチ(10分〜20分)
・懸垂(連続10回目標ですが、今は合計で10回くらい)
・拳立て伏せ(手をグーにした腕立て伏せ、をゆ〜っくり10回くらい)
・四股スクワット(合計50〜100回)
です。

これを全てできる日は少なくて、これのうちの何個かでも毎日続けてできればいいかな、という感じでやっています。

・運動をして、血流をよくする
ことで、
・リンパ球がリンパ液と血液中をよく巡る
・異物の侵入に備え、グルグルとパトロールしてくれる

あ〜今日はやめておこうかな〜

って思っても、
・仰向けに寝てたて膝になり、膝を左右に倒すストレッチ(腰痛予防)
を軽〜く始めると体が動き出して、
・軽い筋トレもやっておこう
ってなります。
それで、筋トレやっているうちに思考も体もスッキリしてきて、
・やって良かった
ってなります。

・自転車も漕ぎ始めが1番重い

一度漕ぎ始めちゃえば、あとは楽チン。

とは言え、本当に体調が悪いときは軽いストレッチもやろうかな、とは思えないので、やらない日があっても「それは仕方がない」と思って自分を責めない。

とにかく
継続は力なり
で、続けることがとても大切だと思っています。

日本式の清潔な生活習慣と無理なくできる運動習慣で、
・新型コロナウイルス第2波
に耐えうる身体に進化したいと思います。

あと、食事もですね。食事についてもまた記事にしたいと思います。

よろしければ、下の応援クリックお願いします。






転職を繰り返してきたけど、なんとか今の生活ができている。

2020-05-27 18:18:32 | 日記
私は、職歴を振り返ってみると、

営業→ボディメンテナンス系→介護士

という異色の職歴だと思います。

新卒での就職活動では、「自己分析」なるものをして

・「自分に向いている仕事」
・「好きを仕事に」

という甘い言葉に惹かれ、就職活動をしましたがうまく行かずに、結局採用していただいた会社に営業職として就職しました。

・飛び込み営業

というなかなかスリリングな経験をさせていただきました。キツかったなぁ〜

たまたま飛び込み営業を行った整骨院の先生とお話をしていて、あ〜こういう仕事もあるんだ!と知り、正直「も〜辛いよぉ〜限界だよぉ〜」と泣き言を言っていた営業を辞める決意をしました。

そして、体の勉強をするために学校に通い、整体師として15年くらい色々なボディメンテナンス系の店舗で手技を生業としていました。
苦しいこともありましたが、もともと身体のことに興味があったので楽しく仕事をさせてもらいました。

しかし、ボディメンテナンス系のお店では経営が厳しくなりつつあり、これから需要がどんどん伸びるであろう「介護」関係のことを経営者は考えていました。
そこで、私が「デイサービス」について少し勉強を始め、「介護業界」の必要性をとても強く感じることとなります。

経営者には大変お世話になっていたのですが、「介護業界」への転職の意思を伝え、転職します。
「介護業界」で一から始めることになりました。

それから、約5年が経ちます。

振り返ってみると、甘い考えの私がよく家族4人をなんとか養っていけているなぁ。
まぁ、なんとか上手いことここまでやってこれたなぁ〜、という感想です。

新型コロナウイルス禍における「緊急事態宣言」下の自粛生活を経て、今の職場で良かったなぁ、ということも強く思います。

以前は通勤に1時間以上かかっていました。

今は、徒歩圏内です。

介護職に転職する際に1番心配したことが、

・収入

のことでした。

これも、まだまだ低収入ですが、私が転職した当初よりも大分良くなってきています。

「緊急事態宣言」下でも、仕事ができて、「危険手当」が頂けるようです。
本当に有り難い、と思います。

ボディメンテナンスのお仕事は、「密接」になるので今後ますます厳しいのではないかと想像します。

今の仕事でも、先の不安はもちろんありますが、現時点でここにたどり着いたことは幸運だったなぁ、と思います。

まだまだ「甘い考え」が抜けきらない私ですが、
これから激動の時代が予想される中で、そろそろ一皮剥けないといけないなぁ〜
、と思います。今までは本当に「幸運」に恵まれて、助けられてきました。

ブログを書いていると、思考が整理されて、色々気づかされることがあって面白い。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。

よろしければ、下の応援クリックお願いします。