虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

【高市早苗】内閣官房長官。っていうの良いな。

2021-09-30 05:38:00 | 日記
国にとっての
・慶事
・祝い事
では、こんな感じで


・隣国の脅威
に対してはこんな感じで

・女性初の内閣官房長官

っていうのもいいなぁ、と思います。

第一回投票の議員票では
・岸田さん146
高市さん114
・河野さん86
・野田さん34
と大善戦。

・甘利さん
・萩生田さん
の名前も挙がっているみたいですが、

・高市官房長官

誕生に期待。

今回の自民党総裁選挙は
・A Aコンビ(安倍・麻生)
の完全勝利。という感じなんでしょうね。
安倍さんが推していた高市さんが要職に就くのは間違いない。

明日から10月

ますます国難が心配される世界情勢ですが、
日本国民として新内閣総理大臣を祝福、応援したいと思います。

思ったより関東に接近しそう、危険な
・台風16号


昨日の変な感じの地震

気象庁|統合地図ページ

千葉は特に
・台風
・地震
に注意な感じ

今日は月末でめちゃくちゃ忙しくなりそうだけどぉ〜
「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【緊急事態宣言解除】冬に感染増加→「人流が増えた為」→さらに強力な自粛(ロックダウン?)。とならないか心配です。

2021-09-29 06:59:00 | 日記
・緊急事態宣言
・まんえん防止等重点措置
が一斉に解除されることが決まりました。

真っ先に頭に浮かんだのが、




普通に風邪はこれから流行る

ということで、そもそも多くの人が

「緊急事態宣言」と「まんえん防止等重点措置」の違いもよくわからない中、
・医療
・介護
・飲食
などの業務には多大な影響を及ぼすが、

・世の中の人の流れ

にはほぼ影響がなくなっていると思っているんじゃなかろうか。

ひねくれ者の考え方かもしれませんが、もうこれには
・シナリオが描かれていて
・シナリオ通りに進めている
ように考えてしまう。

だから、
・宣言解除後、
・冬に向けて再度感染爆発(第6波)が起こって
・マスコミや専門家がいくら「これは宣言解除して人流が増えたため」と繰り返しても、

「その手には乗らないぞ」

くらいに思っておこうと思います。

そうでないと、
ロックダウンしないとダメだ
という雰囲気を作られちゃうのかも。

なんだかダチョウさんの伝統芸
「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!!」

っていうギャグに見えてしまいます・・・

さて、若干東に外れてくれているようにも見えますが、
・台風16号
危険な感じです。


今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

もっと「ゆるゆる」で生きよう。

2021-09-28 06:14:00 | 日記

先日本屋さんで
・「スパークウォーク 歩道」高岡英夫
をいう本を目にしました。

パラパラ〜っと立ち読みしてみましたが、内容が難しくてよくわかりませんでした。

ただ、頭に入ってきたのは「はじめに」のところで書かれていた
・大谷翔平選手が理想の歩き方をしている
・大谷翔平選手がメジャーで活躍できているのは、「ゆるゆる」の体だから
・筋肉が大きくなってもなお、あれだけ「ゆるゆる」なのが凄い

ということで、昨日は久しぶりに一人きりの時間ができて
・1時間30分程度お散歩
に出かけることができたので、

・大谷翔平選手の歩き方を真似しながら
・ゆったりと大きく弾むように
ウォーキングしてみました。

「うん、なんか楽」
「何だか楽しい」
「ウキウキする〜」

歯医者の予約もあったので、途中歯医者さんへ寄りました。
・今までにないくらい歯の着色汚れが酷い(マスク生活で口呼吸が多くなり、歯が乾燥すると着色汚れがつきやすいそうです。それと、歯磨き粉の研磨剤で歯の表面に細かい傷がついてしまうのも原因となるようです。)
ので、綺麗にしてもらおうと1年ぶりくらいに歯医者さんへ行きました。

せっかくなので最近近所にできた
・ピッカピカの歯医者さん
に行ってみました。

SF映画に出てくるようなお部屋で顎のレントゲンを撮ったりして
かなり丁寧に診てもらいました。

ジャーン



こちらが私の歯の成績表です。
自覚はなかったのですが、
・虫歯が5つもあった(5つとも非常に初期のもの)
・削れて象牙質が出てしまっている歯が10本も

・歯周病の心配はない
そうなのですが、
噛み締めの癖
があるためだいぶ歯に負担がかかってしまっている、とのことでした。

噛み締めグセを治すには
・認知行動療法
が有効、とのこと。

・いつ
・どこで
・何をしている時

上の歯と下の歯が接触しているか?自覚することが重要、とのことです。

・食べる時以外は上の歯と下の歯は接触していたらダメ

私は小さい時から「噛み締めグセ」があると母から言われていて
・寝ている時の「歯ぎしり」
もあります。今は、
・寝る時市販のマウスピースを嵌めて寝ている
ので夜間歯がすり減ってしまうことは防ぐことができていますが、
・日中、歯と歯を接触させてしまっている
ので、歯に負担がかかってしまっているようです。

・顎のレントゲン写真で「顎の骨が溶けている」

とも言われました。「溶けている」って先生〜怖いんですけどぉ〜

「噛み締め癖のある方は顎の骨にも負担がかかり溶けていく」

のだそうです。コワ〜イ

とにかく
・意識して治すしかない
ようなので、歯と歯が接触してしまうのはどんな時なのか?意識してみます。

昨日の「お散歩」と「歯医者さん」での気づきは

・もっと「ゆるゆる」になれよぉ〜
・力み過ぎなんだよぉ〜
・焦らない、焦らない

ってことでした。

台風16号危険な感じ


地震にも注意します

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【健康】あたりまえのことが1番難しい。

2021-09-27 07:09:00 | 日記
去年から
・「養生訓」貝原益軒
に大変興味が湧いてきて色々な「養生訓」を読んでみましたが

漫画家のジョージ秋山さんが書いた

・決定版 貝原益軒の養生訓

この本がとてもわかりやすく、スッと頭に入ってきました。

著者のジョージ秋山さんは糖尿病を患い入院した経験をお持ちだそうです。

そして「糖尿病の人にこそ『養生訓』が必要だと思ったから」この本を書くことにしたようです。

・「養生訓」とは難しい訓えではなく、
普通のあたりまえのことを言っているだけ

とジョージさんは後書きで述べていますが、どの「養生訓」の本を読んでも私も毎回感じることです。

ただ、人は
・普通で、あたりまえのことが1番苦手で、できないのです
とも仰っています。

・普通

だと「つまらない」「面白みがない」「なんか人と違うことがしたい」などなど

20代30代前半までは私もこういう気持ちが強かったように思います。

・あたりまえのこと

には「感謝」もせず、何をしても

・生活できてあたりまえ
・飲み食いできてあたりまえ
・体が動いてあたりまえ
・生きていてあたりまえ

という気持ちで生きてきたように思います。ただ、今は

・「あたりまえなこと」は「あたりまえではない」

ことに少しずつ気づき始めて「感謝」することも増えてきたと思います。すると、
・普通
・あたりまえ
がいかに素晴らしいことかにも気づき始めました。

・普通じゃない

ことがどんどん起こっている現在。

・普通じゃないこと


・これが世界のスタンダードですよ

と、毎日毎日刷り込まれているような気がしてなりません。

本当はもっとシンプルなはずなのに・・・・

生まれたばかりの赤子のような視線で世の中を観て生きたいと思います。オギャー

・台風16号(ミンドゥル)
ですが、非常に強い勢力で日本列島に向かって来る予想です。
・ミンドゥル
という名前は北朝鮮が用意した名前なんですね。「タンポポ」。


・地震も警戒

今日も一日「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに過ごしたと思います。
最後まで読んでいただいて有難うございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【鬼滅の刃】「無限列車編」地上波放送の反応イロイロ。でも、やっぱり感動したなぁ。

2021-09-26 06:17:00 | 日記
・鬼滅の刃「無限列車編」
映画館でも観ましたが、昨日の地上波放送も観ました。

・2chまとめブログ
でも鬼滅の刃「無限列車編」地上波放送の話題が上位独占です。

・煉獄さんカッコイイ
・号泣した
・CM多過ぎ
・煉獄さんの勇姿の後の「鬼滅パワプロCM」は流石にやめて欲しかったわぁ〜

最後の「鬼滅パワプロCM」については、我が家も

「やめてぇ〜」と絶叫でした、笑

・CM多過ぎ

に関しては、自慢のタイムシフトマシンで視聴したことにより

・CM飛ばし

で対応。しかし、
・煉獄さんの死の余韻


に浸ろうとした瞬間に現れた
・デフォルメされたバッター煉獄


は防ぎきれなかったぁ〜

とは言え、やっぱり感動しました。

「俺はちゃんとやれただろうか?やるべきこと果たすべき責務を全うできましたか?」


40代のおっさんの心にも火は着きました。

心は燃える

いくつになっても。ナンチャッテ。

派手なことはできませんが、真っ当に生きたいと思います。

要警戒。台風16号


天災は忘れた頃にやって来る。

4年前の婚約会見の時には
・北朝鮮の核実験

小室圭さんが帰国
結婚会見などはあるのかな?

・大事件
・大災害

が起こらないと良いな、と思います。

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
1日を楽しみたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。