うへては坐して小便し、飽ては立て小便すべし。
・空腹の時は座って、満腹の時は立っておしっこしなさいよ。
我が家のルールは
・「座って」おしっこ
です。破ると怖いよぉ〜
二便は早く通じて去べし。
こらゆるは害あり。
もしは不意に、いそがしき事出来ては、二便を去べきいとまなし。
小便を久しく忍べば、たちまち小便ふさがりて、通ぜざる病となる事あり。
是を転ふ(てんふ:尿閉症)と云。
又、淋(:頻尿)となる。
大便をしばしば忍べば気痔となる。
又、大便をつとめて努力すべからず。
気上り、目あしく、心(むね)さわぐ。
害多し。
自然(じねん)に任すべし。
只津液を生じ、身体をうるほし、腸胃の気をめぐらす薬をのむべし。
麻仁(まにん)、胡麻、杏仁(きょうにん)、桃仁(とうにん)など食ふべし。
秘結する食物、もち(3種類のもちの総称)、柿、芥子(からし)など禁じてくらふべからず。
大便、秘するは、大なる害なし。
小便久しく秘するは危うし。
・大便小便はしたくなったらすぐに出したほうがいい。
・我慢は害になる。
・小便を長く我慢すると、排尿しにくい病気になることがある。
・これを尿閉症と言う。
・逆に頻尿になることもある。
・大便を何度も我慢していると痔になる。
・うんちはできるだけ力まないこと。
・力むと気が上って目が悪くなり、心臓にも負担がかかる。
・自然にするのが1番いい。
・強く力まなければ出ないようならば、唾液を出して体を潤し、胃腸を整える薬を飲むといい。
・麻の実、ごま、杏や桃の種を食べるのも良い。
・便秘になる食べ物は、もち、柿、辛子などで、便秘がちの人は食べちゃダメよ。
・便秘はすぐに害はないが、小便が長く出ないのは危険。
常に大便秘結する人は、毎日厠(かわや)にのぼり、努力せずして、成べきほどは少づつ通利すべし。
如此すれば、久しく秘結せず。
・便秘がちの人は、毎日便所に行って、力まずに少しでもいいから便通をつけることが大切。
・こうすれば、長く便秘になることはない。
日月、星辰、北極、神廟に向つて、大小便すべからず。
又、日月のてらす地に小便すべからず。
凡(そ)天神、地祇、人鬼おそるべし。あなどるべからず。
・太陽、月、北極星、神社に向かって、大便小便をしたらいけない。
・日月の照らしている場所にも小便したらダメよ。
・天の神、地の神など人為の及ばない敬うべきもので、侮ってはいけない。
私の子供たちは
・これはなんとなくやってはいけないな
という感覚をもっているだろうか?
私の学生時代の教育も含めて、こういう感覚をなくす方向ではないか?
・唯物論的な
・上記のような感覚は「オカルト」みたいな
でも、こういう感覚こそがとっても大事。
ということを最近になって強く思います。
話は全く変わりますが、
・太陽活動が弱まっているサイクルの今、において
・ここ2週間くらいは太陽活動が活発です
・さらに静止軌道電位が乱れました
地震にも注意しておきたいと思います。
天災は忘れた頃にやってくる
・米大統領選
・コロナ
ばかりに気をとられていると揺れるかも〜
最後まで読んで頂いて有難うございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます