ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

ステーキ「三田屋」@神戸

2006年11月08日 | 食遊(あれこれ)

<アディオス神戸シリーズ5>

「単身赴任のお父さんが戻って来ている間はずっと外食らしい」・・嘘だ!!

4日 三宮周辺をウロツキ風見鶏の館まで散歩してしまったらいい時間となりお腹が空いた「三田屋(北野坂店)」でまたまた外食だよ、おいおい財布の中身大丈夫?俺。なんか三田屋って微妙に違うけど沢山あるなと思っていたら、ここも自由軒や一澤帆布やキタムラみたいに分裂してるみたい(詳細ココ)。金持ちは大変だね。まあ味さえしっかりしていれば問題ないんですが。ステーキ以外にサラダ、スープ、ハム、デザートなんかが付いているので肉は100グラムのミニコース(3,990円)にしました。まずは生ハムで乾杯。相変わらずここのハムは美味しい。

 

100グラムだと見た目少し寂しいけどコース全体では満服、満足

 

写真撮ろうとしてたら、ウエイターさんに「鉄板が熱いうちに早く、早く肉を鉄板にじかに乗せて」と怒られましたよ、ハハハ。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀相な横浜FC

2006年11月08日 | 横浜F・Marinos2006~2015
横浜市内で朝日新聞を取っていると月一入る情報誌「横浜FマリノスHOT LINE」&「横浜ベイスターズHOT LINE」。可哀想に横浜FCは完全に無視ですか(涙)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ「E.H BANK」@神戸

2006年11月08日 | 食遊(あれこれ)

<アディオス神戸シリーズ4>

4日に花時計トモニ~を見に行った帰りにチャータードビルにある「E.H BANK」に寄ってみた。旧居留地でお茶なんて初めてじゃないだろか(汗)。名前の通り銀行だったところに作ったらしい。小洒落たお嬢さん達が沢山いて子連れなんぞ我が家だけ。ちょっと浮いたかな~。

 

エントランスの回転扉は昔のままだそうです。凄く重厚感がある。

 

ビールとアイスコーヒーの値段が大して変わらないのでビールを飲んでしまった。

金庫の扉の先にトイレがありました。

 

フムフム 歴史のある建物はいいの~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする