ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

大宮vs横浜「傘いらず、回らず」@NACK5

2008年03月23日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2008年 NABISCO CUP GroupD 第2節>

大宮0-0横浜@NACK5(観衆10,091人)

電車に揺られて1時間 大宮に到着するとエキナカで「プレミアムトリコロール」なる太巻きのセットを発見。横浜歓迎ムードの大宮?買いませんでしたけど(汗)。 

極寒風雨の大分戦から一転し高温快晴で傘いらず。今シーズンは試合前にもトリパラを回すんですね。今日は日傘としても大活躍でした。

アウェイ 側は満員で席を確保できませんでした。アウェイ側のゴール裏3分の1がホーム席となってましたが、ホーム側ゴール裏が空席が目立っているのだから、こっち側は全部アウェイ席にして欲しかった。

このスタジアムは初めて。ピッチが近くていいですね。三ツ沢を小綺麗にした感じ。ゴール裏は傾斜があり前の方は立ち見席。我が家は通路で観戦。

ロニーはフリーを2度ほど外した。1点取れば覚醒しそうな感じはあるのだが、その1点がなかなか取れない。スタメンの兵藤、アーリア、裕介&交代出場の宏太、乾&ベンチの田代。将来有望な若手が多いな~と感じる事は出来ましたが目の前の試合はスコアレスドロー。最後むこうの宏太のシュートが目の前でバー→ポスト→GKキャッチの「奇跡の弾道」。あんなことが起きるんだ(笑)よかったよかった。

とうい訳で試合後トリパラは回せませんでした、残念。帰りに地元の駅で3組のマリサポを見ました。皆、遠くまで行ってるんだな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「自虐の詩」

2008年03月23日 | Movie

「自虐の詩」(2007年日本)

4コマ漫画が原作なんですねぇ。

エルメスから一転し不幸&貧乏女の中谷美紀。

阿部ちゃんのこういう役は初めて?。元ヤクザ(その時はマトリックス風)のしょーもないヤツ。パンチパーマが意外と似合う。セリフが少ない。

ちゃぶ台をひっくり返すという日本文化はまだ現存しているのでしょうか?

知る人ぞ知る「気仙沼ちゃん」が出演しています。あとアジャコング。

大げさに大阪の街を描写しすぎかと思ったがまんざら間違いでもないか(笑)

 最後は少しほろっとします。

「貧乏くせぇ~」って久々に聞いた。「ありえねぇ~」と突っ込みながら楽しめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする