【アウェイの旅(仙台戦) 2014年8月30日~31日】
<その1 8月30日>
8時半自宅出発。アウェイ遠征は殆ど車、たまに飛行機、そしてほぼ年一で新幹線。
機内でビールを飲むほどのんべぇじゃない。でも新幹線なら飲む。当然プレモルで午前中からプハー。
昼過ぎ仙台着。当初は仙台発祥の冷やし中華を食べる予定だったが、思いのほか涼しくて冷やし中華って感じじゃない。定番牛たんに変更も駅のお店は全部行ったことがあるので駅から離れた「雅」へ向かう。迷う。ランチ営業は13時半までなので諦めホテルに向かっていたら発見!!ホテルの目の前(笑)。雑居ビルの地下の一番奥。目立たない。13時半を過ぎていたが女将が快く入れてくれた。
ガラガラと引き戸を開け靴を脱いでの全席座敷(20席ほど)。団体さんがいたので座敷カウンターに通される。女将と女の子の2人で切り盛り。「牛たんセット定食(1,200円)」を注文。麦ごはん、テールスープ、
牛たん焼き。分厚く噛みごたえあり。まいうーー。
煮込み。一見煮込み魚。食べても魚?って思う程やわらかい。ご飯が進む。大満足。お婆ちゃんの家でご飯を食べさせてもらっているかの様な雰囲気もいい。
嫁さんはたんバーグを食べてました。これもイケル。
美味いに加えて安い。コスパ良好です。お会計時、女将に嫁が「服と鞄が同じですね(トリコロール)」と言われ、嫁が「マリノスの応援に来たんです」と答えると、女将「??」。女将はサッカーに興味はない模様です。店を出ると準備中になってました。ありがとうございました。