ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

DESIGN HOTEL SPACE・K@軽井沢

2022年08月29日 | ふらふら放浪

【信州の旅 2022年8月22日~23日】
DAY1ー⑥

旧軽井沢でカレーパンを食べてからホテルへ。リッチにリゾートホテルとも思いましたが(候補先の口コミが悪かった)、立地(アウトレット徒歩圏)でこちらにしました。

「DESIGN HOTEL SPACE・K」
ホテルというかモーテルというか、1部屋1駐車場(無料)で安心。こじんまりしてるのもいい。

小さなフロントでチェックインし階段をあがる。あがったところに共有スペース。部屋は2階のみ12室?

8号室!!ドアの開け閉めは鍵で。チェックアウトまで鍵は持っています。マンションの自分の部屋みたいです。

室内は綺麗。そして十分な広さ。

テレビが大きい。冷蔵庫、加湿器、空気清浄機など家電豊富。ハンガーをかけるところは8つあるがハンガーは2つしかない。あつ姿見なし。

バス・トイレも広めで清潔。

朝食は1階の喫茶でか部屋持ち帰りかが選べる。ホットサンド(ハムチーズを選択)・飲み物(アイスコーヒーを選択)を部屋でのんびりいただきました。

DAY1ー⑦へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠ホテルカレーパン「軽井沢キッチン」@軽井沢

2022年08月29日 | ふらふら放浪

【信州の旅 2022年8月22日~23日】
DAY1ー⑤

「SNOOPY茶屋」を出て旧軽井沢銀座をぷらぷら。道幅のある鎌倉・小町通りみたいな感じ。

駐車場代払うのに小銭が必要なことを思い出す。最近はクレカ、電子マネー、QRコード決済と現金使わないから小銭なんて持ってない。腸詰屋でソーセージの買い食い・・いやいやビールがないとダメだ(笑)。

行列店を発見!!カレーパン!!ここだ!!
「軽井沢キッチン(ロータリー店)」

店頭は混んでいたので駐車場に戻り車内でいただく(駐車料金500円も無事お支払い)。

「三笠ホテルカレーパン/信州チキンキーマ(360円)」。軽井沢の鹿鳴館ですよ。気品があります。

最初なかなかカレーが出てこないで焦りましたがちゃんと入ってました(当たり前)。甘めです。個人的には辛めの方が好きかな。

チェックイン時間の16時となったのでホテルへ向かいます。

DAY1ー⑥へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする