~上司と行くグアム3泊4日出張ツアー~
<第1日 2006.11.10>
朝4時半起床、5時に家を出て、トコトコ電車で成田へ向かう。車中も機中もよく寝れたがそれでも眠く、ボーっとしている間に18年ぶりのグアムに到着。入国審査にえらい時間がかかった(飛行機はガンガン来るのに審査官が少なすぎ)。空港からバスに揺られ40分、やっとこホテルに到着。
ロビーの向こうはこんな感じ。海でなく池なのが残念。そう、ここは山の中。
部屋からの眺め
夕食はツアー参加者全員での盆踊り大会(笑)があったので、どこにも行かず飲んで、食って就寝。
<第2日 2006.11.11>
この日は、スポーツDAY。ホテル内の施設で行われる色々なスポーツに参加しなくてはならない。多くの成人男性がゴルフを選択する中、俺と上司はゴルフをしないのでグランドゴルフ(AM)とボーリング(PM)に参加。
神戸の選手が練習した場所でグランドゴルフをした
夜は全種目の表彰式を兼ねたパーティー。俺はボーリングで見事入賞しアロハシャツを貰いました
<アディオス神戸シリーズ7>
昨日、家族で「宮本武蔵(六甲店)」に行く。家族なんでテーブル席があって、駐車場があっての条件が整っているラーメン屋は意外と少ない。
俺は「武蔵らぁめん」を注文。スープに今ひとつインパクトが無い。
娘は「ちゃあしゅうめん」。「武蔵らぁめん」にチャーシューが沢山のってるだけ。
嫁は「真武蔵」。四川風のピリ辛味でなかなか美味しかったようです。温泉卵が入ってます。
息子は「お子様セット」。
家族連れにはいいけど、味を追求する人には向かない店かな。
<アディオス神戸シリーズ6>
神戸が負けた昨日・・酒だ酒だ やけ酒や~~~
お洒落な饂飩屋さんなんですが、飲みもGOODな「い蔵」に行く。
入り口から想像もつかない程、店内は広い、2階もある。
京都「原了郭」の黒七味、一味、山椒を使ってるなんて GOODJOB
「霜降り馬肉とたてがみ」なんてのもある
「天ぷら盛り合わせ」
「長田のキムチ」 おいし~
本日のNO.1 「すじのやわらか煮」
飲み屋さんとしても十分使えますよ。
神戸1-2横浜FC@神戸ウイング(観衆15,407人)
GOAL:(神)アツ
(横)城、アレモン
本日 大一番なり 9月の鳥栖戦以来のWING(涙)
横浜FCサポ「三ツ沢より多いんちゃう?」ってくらい襲来
神戸サポも大挙集結、っていうか今までどこにおったん??
ハートを演出、ゴール裏は満員&総立ち見
高まる期待、よぎる不安
そんな中 KICK OFF
朴と有村の連携がうまくいかない
柳川の前線へのフィードがうまくいかない
緊張?それとも気持ちが入りすぎ?
油断した選手がボールをかっさられ それが城の先制点を生んでしまう
前半は1点ビハインドのまま終了するが、神戸にはこの人がいる
後半角度のない位置からアツがFKを直接決める
振り上げた俺の拳とともに持っていた物が壊れる、俺も壊れる
イケル 誰もがそう思った瞬間
その後やたら得点率の高いアレモンが出てきて決めちゃった
最後、怒涛の攻撃も・・・・・・
「下を向くな 上を向け」 と選手に いや自分に言い聞かせる
残り3つ 全部いただけ!!!
グアム出張の際に泊まったホテルはJリーグ&プロ野球チームや水泳日本代表などがキャンプや合宿によく使うみたいです。
神戸の全参加選手サイン入りユニを発見。今年グアムキャンプしてたな~
G大阪は宮本のユニに皆でサイン
東京緑
新潟&横浜FC
大宮&広島 ホント色んなチームがキャンプに訪れています
大分は何故かユニを置いていかなかった様で・・・
さすがKINGカズは特別扱いで単体展示!!
日本代表のもあったがサインは・・・川渕?
<AFCアジアカップ2007予選>
日本3-1サウジアラビア@札幌
GOAL:(日)闘莉王、我那覇×2
(サ)アルカフカニ
久々に代表戦をゆっくり観ました。
サウジにとって札幌は2002年W杯においてドイツに8点取られた地。
よって、勝手に日本の5得点を期待。
結果、5点は取れていたであろう(PK外しあったし)が3得点で終了。
なんだかんだでA組首位通過は結果を出した。
高松の背番号80には笑 いっそ国際Aマッチ最大背番号得点者でも狙って欲しい。
つーか 今の記録保持者は誰で何番なんだろか?