いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


昨日はUHB大学の講師で札幌でした。
その後、GIH事務所で打ち合わせと夜はGIH総会という事で1日中札幌。
UHB大学は今年で開講28年目、520名の受講生がおられ大学と同じ4年制。
55歳から入れ、平均年齢70歳近いそうです。
4年間は大学生、それから4年間が大学院。大学院を卒業されて28年続けて受講されている方々もいらっしゃるそうです。
勉強熱心な高齢者が多いいのですね。
昨日も熱心にわたしの話を聞いてくださいまして感謝です。
私も学生時代は勉強嫌いでしたが、社会人になってからは勉強するのが楽しいと思うようになりました。受験がないからでしょうかね。興味のあるものは勿論ですが、さほど興味がなくても聞いてみて「なるほど」と思うことも多いですよね。
覚えるって楽しい!
さて、札幌の大通り12丁目札幌資料館前ではサクラ、モクレン、ライラックが咲いていましたよ。
ここのサクラが札幌の中でも1番最初に咲くそうで、もう散り始めていました。
恵庭では毎日の悪天候でサクラはまだ蕾です。




GIH事務所は大通り西14丁目ですから資料館のサクラがよく見える場所にあります。
昨日は隣りにビルが建つようで鉄骨が組まれて作業中。
ここは8階なのにこんな風に隣りの作業が見れるなんてとっても不思議です。

写真撮っていたら、目と目があって、思わず挨拶してしましました。お仕事お疲れ様です。

■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



昨日はUHB大学の講師で札幌でした。
その後、GIH事務所で打ち合わせと夜はGIH総会という事で1日中札幌。
UHB大学は今年で開講28年目、520名の受講生がおられ大学と同じ4年制。
55歳から入れ、平均年齢70歳近いそうです。
4年間は大学生、それから4年間が大学院。大学院を卒業されて28年続けて受講されている方々もいらっしゃるそうです。
勉強熱心な高齢者が多いいのですね。
昨日も熱心にわたしの話を聞いてくださいまして感謝です。
私も学生時代は勉強嫌いでしたが、社会人になってからは勉強するのが楽しいと思うようになりました。受験がないからでしょうかね。興味のあるものは勿論ですが、さほど興味がなくても聞いてみて「なるほど」と思うことも多いですよね。
覚えるって楽しい!
さて、札幌の大通り12丁目札幌資料館前ではサクラ、モクレン、ライラックが咲いていましたよ。
ここのサクラが札幌の中でも1番最初に咲くそうで、もう散り始めていました。
恵庭では毎日の悪天候でサクラはまだ蕾です。




GIH事務所は大通り西14丁目ですから資料館のサクラがよく見える場所にあります。
昨日は隣りにビルが建つようで鉄骨が組まれて作業中。
ここは8階なのにこんな風に隣りの作業が見れるなんてとっても不思議です。

写真撮っていたら、目と目があって、思わず挨拶してしましました。お仕事お疲れ様です。

■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/