土曜日より柱のビンタをきざんでいます。写真がないのでわかりにくいと思いますが、簡単に言うとほぞの横に付けるものです。ほぞを付けるのはほぞ取りという機械で2度加工すると終るのですが、ビンタがあるとビンタまでのほぞしか機械でできません。その後は手きざみになります。土曜日は、ほぞを機械で取り手できざみました。手間がかかり2本しかできませんでした。今日は、ほぞ取りの機械で全ての柱のほぞをきざみ、別の機械で穴をあけその後を手できざみました。かなり手間が省けましたが、3本残りました。
最新の画像[もっと見る]
- 安価な桧羽目板 11年前
- 瓦の葺き替え工事が始まりました 11年前
- 体に合わせた改造 12年前
- 住宅省エネルギー技術施工技術者講習 12年前
- 軒天板を新しく 13年前
- 桧の野地板 13年前
- 3年に一度の定期講習 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます