サボテンの林から

メキシコのラパスでのこと、書いています。主に子供二人、猫、犬、うさぎのことです。

みんなのビーチ

2010-07-29 07:25:29 | 日記
ラパスにはたくさんの綺麗なビーチがあります。ビーチはみんなのもので、誰でもアクセスできる場所であってほしいもの。

観光開発でホテルや港が乱立するようになって、プライベートビーチが増えました。このビーチの近くにも数年後には(いや、とっと先かな)新しいハーバーができるそう。

貧乏人には、せめて綺麗なビーチくらい解放してほしいもんです。お金持ちのためのお金持ちによる開発なんていらない~。


海の中には魚がたくさん!

あじ

2010-07-29 07:08:05 | 日記
メキシコでは鯵なんて食べやしない。こんなにおいしいのに~
この日は、メインが鰹のたたき(これもメキシコじゃ食べない)。そしておまけが、鯵とロブスター。

鰹は写真を取る前に食べてしまった。市場で買ったときは、すこし血なまぐささが気になったけど、今回は釣り縦ですぐに綺麗に3枚におろしてくれたので、変な生臭さがなくっておいしかった。Nさんがもってきてくれたポン酢と一緒に食べると美味。

そして、鯵。わざわざ炭で・・・

ちょっと残念だったのが、塩だけの味付けがよかったのに、バターを塗られてしまった。

そして最後のおまけのロブスター。


すごい豪華なディナーでした。次は鯵の一夜干しがしたい。



こんなの作りました

2010-07-29 06:33:27 | 日記
ゲレロネグロに行ったときに、研究所の人に見てほしいものがある、と言われついて行くと・・・。



歴代お世話になった日本人の名前がずらり。昔ゲレロネグロで日本の農業プロジェクトがあって、専門家でゲレロネグロにいろんな方が来れていたとは聞いていましたが、こんなにいたのですね。裏にも名前がずらっと書かれています。

今年がゲレロネグロ支部ができて20周年か25周年だかで、記念に作ったそうです。セカンドショップで、神社の鳥居みたいなのを見つけたメキシコ人が、これに名前を書きたいって言いだし、なんか寄付したひとの名簿みたいでやだ~と言っていたのですが、ついに完成させてしまいました。どっからそんな予算もってきたのやら・・・。形の意味にこだわらなければ、心のこもった素敵な記念碑です。

しかも、しっかり、JICA-FFM-ESSAとプロジェクトの関係機関が書かれています。FFMは鉱山関係のお役所かなんかで、プロジェクトが始まってすぐに無くなってしまったらしいです。JICAは日本の援助機関、ESSAはメキシコの塩の会社。

メキシコ人は今もプロジェクトに対して、今、ゲレロネグロのCIBがあるのは日本のおかげだと、とても恩を感じているけれど、日本側(というか援助機関、専門家で来た先生方は今でも年に何回か来ては、機材や備品をチェックしてくれてます)はもはや過去の話。というか、誰も知らないそんなプロジェクト(笑)。忘れるくらい独り立ちできたってことで、いいのでしょうね。

メキシコ事務所に連絡したら喜ぶのかな?それとも、勝手に名前を使うなって怒るのかな?どうなんでしょうか?