ゲレロネグロに行ったときに、研究所の人に見てほしいものがある、と言われついて行くと・・・。
歴代お世話になった日本人の名前がずらり。昔ゲレロネグロで日本の農業プロジェクトがあって、専門家でゲレロネグロにいろんな方が来れていたとは聞いていましたが、こんなにいたのですね。裏にも名前がずらっと書かれています。
今年がゲレロネグロ支部ができて20周年か25周年だかで、記念に作ったそうです。セカンドショップで、神社の鳥居みたいなのを見つけたメキシコ人が、これに名前を書きたいって言いだし、なんか寄付したひとの名簿みたいでやだ~と言っていたのですが、ついに完成させてしまいました。どっからそんな予算もってきたのやら・・・。形の意味にこだわらなければ、心のこもった素敵な記念碑です。
しかも、しっかり、JICA-FFM-ESSAとプロジェクトの関係機関が書かれています。FFMは鉱山関係のお役所かなんかで、プロジェクトが始まってすぐに無くなってしまったらしいです。JICAは日本の援助機関、ESSAはメキシコの塩の会社。
メキシコ人は今もプロジェクトに対して、今、ゲレロネグロのCIBがあるのは日本のおかげだと、とても恩を感じているけれど、日本側(というか援助機関、専門家で来た先生方は今でも年に何回か来ては、機材や備品をチェックしてくれてます)はもはや過去の話。というか、誰も知らないそんなプロジェクト(笑)。忘れるくらい独り立ちできたってことで、いいのでしょうね。
メキシコ事務所に連絡したら喜ぶのかな?それとも、勝手に名前を使うなって怒るのかな?どうなんでしょうか?
歴代お世話になった日本人の名前がずらり。昔ゲレロネグロで日本の農業プロジェクトがあって、専門家でゲレロネグロにいろんな方が来れていたとは聞いていましたが、こんなにいたのですね。裏にも名前がずらっと書かれています。
今年がゲレロネグロ支部ができて20周年か25周年だかで、記念に作ったそうです。セカンドショップで、神社の鳥居みたいなのを見つけたメキシコ人が、これに名前を書きたいって言いだし、なんか寄付したひとの名簿みたいでやだ~と言っていたのですが、ついに完成させてしまいました。どっからそんな予算もってきたのやら・・・。形の意味にこだわらなければ、心のこもった素敵な記念碑です。
しかも、しっかり、JICA-FFM-ESSAとプロジェクトの関係機関が書かれています。FFMは鉱山関係のお役所かなんかで、プロジェクトが始まってすぐに無くなってしまったらしいです。JICAは日本の援助機関、ESSAはメキシコの塩の会社。
メキシコ人は今もプロジェクトに対して、今、ゲレロネグロのCIBがあるのは日本のおかげだと、とても恩を感じているけれど、日本側(というか援助機関、専門家で来た先生方は今でも年に何回か来ては、機材や備品をチェックしてくれてます)はもはや過去の話。というか、誰も知らないそんなプロジェクト(笑)。忘れるくらい独り立ちできたってことで、いいのでしょうね。
メキシコ事務所に連絡したら喜ぶのかな?それとも、勝手に名前を使うなって怒るのかな?どうなんでしょうか?
フェリアはスペイン語で、定期市という意味なんだけど、先日、200km先の町でフェリアがあったので学校の活動紹介に行ってきました。というか、半ば強制的に。
フェリアと聞いたとき、なんか匂う、祭りで一体誰に活動紹介するんだ?と、思ったけど、やっぱりそういう展開になりました。お祭りには、屋台やショーを目的に来るもので、勉強目的にはこないでしょう。しかも、暗くて展示してるポスター読めないし。
こんなところではるばるラパスから日当宿泊費を払って、来る必要は、はっきりいってなし。日当宿泊費だけで、9人はいたらか日本円にして20万はかかっているはず。そんな予算あるなら研究に使わせてください、って感じです。
お金があっても、必要なところにないところがまだまだ途上国~中進国なんでしょうか?
フェリアと聞いたとき、なんか匂う、祭りで一体誰に活動紹介するんだ?と、思ったけど、やっぱりそういう展開になりました。お祭りには、屋台やショーを目的に来るもので、勉強目的にはこないでしょう。しかも、暗くて展示してるポスター読めないし。
こんなところではるばるラパスから日当宿泊費を払って、来る必要は、はっきりいってなし。日当宿泊費だけで、9人はいたらか日本円にして20万はかかっているはず。そんな予算あるなら研究に使わせてください、って感じです。
お金があっても、必要なところにないところがまだまだ途上国~中進国なんでしょうか?