今日は日曜日。
世間では夏休み真っ盛りのようだが、普通の労働者であるCAT.にとっては、ごく普通の日曜日である。
それでも、先週から仕事がひと段落したこともあり、この2,3週間はちょっと気楽なのである
それで、先週から何かと理由をつけては飲んだくれているのだが
今朝は爽やかに目覚め、朝から東京タワー麓の教会へ
礼拝の後、聖歌隊の有志で軽く自主練習、そしてそのまま、有志達とおやつに
を嗜んだ
そこでお喋りをしながら午後のひとときを過ごし、お店の外に出ると、すぐ目の前の東京タワーがなんとも賑やかである。
当然、吸い込まれて行った
そこで繰り広げられていたのは、、、
あーいあいおさるさんだよ~
高跳び あらよぉっと。
お見事!
こんなに近くでおさるさんの芸を見たのは、初めてである
可愛いし、賢いし、なかなか楽しいショーだった。
ここで一部のメンバーは離脱し、数名で更に東京タワーの内部へ吸い込まれた。
次のお目当ては、ノッポンに会いた~い!
節穴のような目を持つ魚肉ソーセージに似た、東京タワーの名物キャラ(?)である
http://www.tokyotower.co.jp/333/06_noppon/index.html
毎週この付近に出没するわりに、CAT.はいまだにノッポンに遭遇したことがない。
だが、去年の夏はノッポンが浴衣を着て、ちょっと怖かったとの目撃情報もあることから、我々はノッポンを探しに出かけた。
しかし夏休みの東京タワーは大混雑でノッポンの姿は見当たらず・・・
受付のぬいぐるみを見ただけで勘弁することにして、すぐに目的はもう1杯のへと変わった
タワー内部のレストランで唯一、空席のたくさんあるお蕎麦屋さんに入り、更にを重ね、最後に東京タワーを出ようとした時に、ついにノッポンを発見
慌てて友人とノッポンのスナップ写真を撮ることに成功した。
今日は浴衣でなく、アロハ姿だよ
そしてお開きとなり、駅に向かったが、これで終わらないのが今週のCAT.である
なにしろ、今日は年に一度の東京湾大華火大会
最後に残った友人と二人で、CAT.の部屋から花火を見つつ、もうちょっとを飲むことにした。
近所のスーパーマーケットで買い出しをして部屋に戻ると、おさるさんよりもノッポンよりも可愛いうちのマルゴー(親バカ・・・
)はご機嫌でCAT.の友人をお迎えしてくれた。
普段はちょっと人見知りで、来客時には最初だけ隠れてしまうマルゴーだが、まだおチビだった頃にも来たことのある友人を覚えているのか、今日はまったく動じることなく、上手に接待役を務めてくれた。えらいぞ
マルゴーも、お気に入りのカウンターから時々花火を眺めていた。
夏はやっぱり、ビールと花火でしょ
ということで、折角の楽しい夏の休日なので、いったいどれだけ飲み続けたのかは考えないことにした
モノは試しに、というか、ちょっと好奇心から、ランキングに参加してみました。
もしも気が向いたら、ポチッとお願いします