今日は、暑かったですねえ。
こちらでも、26.2℃だったそうですよ。
明日は、29℃の予報が出ています・・・・・・マジ?
そんな中、自粛中で、どこにも出ないのでヒマはたっぷり・・・
庭でほぼ一日を過ごしました。
朝のうちに、バラを消毒。
チュウレンジハバチの被害で・・・
蕾が何本か、くた~っとしています
蕾が上がったときに一度消毒して置いたのですが、
雨が降って効果が薄くなってしまったようでした。
その後は、はびこり始めた草を退治・・・
毛虫がすごくて、半分くらいは毛虫退治になりました
小さいので、ゴム手袋をしたままならつかめます(笑)
いやだけど、花のためなら👹になるのも仕方がないですよね(^^ゞ
抜いた草はそのままなのですが、片付けは明日にしました。
余り続けると熱中症も心配だし・・・
この時期、救急車騒ぎにでもなったら大変ですものね^^;
さて、宿根草が多くて地味目な私の庭も、
そこそこ華やかになってきました。
日本サクラソウ剣光
変わり咲きです。
山草の角鉢に閉じ込めているので、地植えにしたいのですが・・・
こんなふうに・・・ ↑
これ、たった一本から始まったんですよ~🌼
ヒューケラ オブシディアン 渋くてなかなかいい色です。
我が家のヒューケラ類では一番古くて、20年近くたっていると思います。
花は・・・地味を絵にかいたような・・・(笑)
チョコレート色のジャーマンアイリスが蕾を持っていました。
でもこれ一本なんですよ。
渋い色ですが、結構気にいっています。
これは何色だったか・・・
昨日は気が付きませんでしたが、よく見たら、蕾が・・・
ホスタ フランシーだったと思うのですが・・・
年数がたつと、名前があやふやになってきますね(^^ゞ
白花キョウカノコ
私の庭のふわふわ軍団の一員、一番大型です。
もうすぐ私の庭は、あちらこちらがフワフワだらけになります♬
何とも言えない白でしょう? 6月ごろの写真だと思います(^-^)
家の庭ではこの子が一番フワフワかなあ・・・
フワフワ軍団の一員、大型のピンクのアスチルベ
花が咲くのが待ち遠しいです(^-^)
ミヤコワスレ
あれ?こちらもこの色?
ピンクがあるはずなのですが・・・
ブルースイートピー
朝のうちは花がうつむいているのですが、
日が差すと顔を上げてくれます。
チョウジソウ
星のような花が咲くまで、あと少し・・・(^-^)
さて私のブログ、今日で一年が過ぎました。
昨年の今頃、帰省中の息子が私のボケ防止にと思ったか・・・
色々と面倒くさそうなところはやってくれて、(わたし、パソコンは苦手)
ブログの記事を書くだけにしておいてくれました。
それでもよくわからない事ばかりで、いきなり投稿!とはいかず・・・
ほぼ一か月、記事を書いたり消したり・・・練習したものでした。(^^ゞ
そして、ある日思い切って、「投稿する」・・・をポチっと・・・
ドキドキしましたよ~(笑)
右下の良いねの青いボタンもどうすればいいのかも分からず・・・
でも、取りあえず一か月は続けようと・・・書き続けました。
一年たって、思う事・・・
沢山あるブログの中から、私のブログを見つけてくださった皆さん、
本当にありがとうございましたm(__)m
おかげさまで、挫折することもなく続ける事が出来ました。
明日から、二年目に入ります。
拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。(^-^)♬
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m