今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

そろそろ蝶の季節

2020-05-09 21:42:16 | 

今日は薄曇りのスタートでしたが・・・

昨日が、お天気が良くて風があり、鉢植えたちはカラッカラ・・・(>_<)

まずは水やりからです。

サボれませんねえ・・・(^^ゞ

 

前にも書きましたが、今年は暖かかったせいか毛虫が大発生・・・

水やりをしながら、見つけるとピンセットでポイっ(^^ゞ  

勿論キョッケイですよ・・・(文字にすると生々しいので、カタカナで)(-.-)

捗らないことこの上なし・・・です。

 

姫ライラックを撮っていたところに、クロアゲハ・・・多分(^-^)

蝶のシーズンがやってきましたね(^-^)

 

ピエールドロンサール、一輪だけ咲きはじめました。

 

レイニーブルーも、一輪だけ咲きはじめましたが・・・

本格的に咲きはじめるのはまだちょっと先のようです(^^ゞ

 

クナウティアアルベンシス・・・長っ・・・(笑)

西洋マツムシソウ?

無事冬を越してくれました♬

 

濃い目のピンクのミヤコワスレ

 

チョウジソウとキタキチョウ

 

バラの花の上の白いのは、スジグロシロチョウです(^^ゞ

 

野生種のエビネが咲いています。

でも茶色くない・・・(^^ゞ

 

タイムが咲いてきました。

必要以上に増えてしまうので、時々散髪・・・(笑)

 

今朝見たら、一度に5・6輪ほど咲いていました♬

微妙な色合いが気に入っています。実生で生えてきた子なので名無しです・・・

あ、や~だ~( ;∀;)🐛が写ってる・・・もう・・・m(__)m

 

この子の親は、紫と下の ↓ ピンク

 

西洋オダマキグリーンアップル

 

同じ種類だと思われる、シックな紫の子

良いね💛

 

シラーブルーベル

 

さて、自粛を続けている我が家ですが、手芸屋さんに行きたくて・・・

出かけてみましたが、入っている店舗がお休みで・・・残念(^^ゞ

手芸用品も扱っている、もう一軒に回ってみたら・・・

なぜか混雑・・・

欲しいものがみつからず、別のものを買って早々に退散しました。

 

この混みようは・・・でした。

自分も含めてですが・・・そこまでの必需品ではないのに・・・

ゆるんでる?  まずいかも・・・

明日からまた自粛します(^^ゞm(__)m

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m