今日は久々に晴れ・・・っぽい天気でした。
・・・ぽい? う~ん、晴れ~ってほどではなかったですね(笑)
でもそれなりに、庭仕事もできたし、良しとしますか・・・(^-^)
庭散歩も少し・・・
レイニーブルー、今年はちょっと花首が伸びすぎている?
でも沢山の蕾をつけてくれました。♬
ここに植えたダイヤモンドフロストが、中々育ってくれません・・・(^^ゞ
しのぶれど・・・蕾が少ないですね(^^ゞ
肥料不足でしょうね。
シュシュ全体像
これも蕾が少ないの・・・(^^ゞ。
房咲きになっていないんですよ
シコタンハコベ
1センチにも満たない位の、可憐な花です。
イノシシに掘り起こされたので、花が遅れ気味でした。(^^ゞ
シナワスレナグサに、ヒメウラナミジャノメが来ました。
花が沢山咲いているように見えそうな角度で、写してみました(^^ゞ・・・(笑)
上から見たら、本当はこんな程度・・・(笑)
ほぼ宿根草の庭です♬
ジャーマンアイリスは、以前はもっと咲いていましたが、
ヤマボウシが大きくなって、日当たりが悪くなったもので・・・
少ししか咲かなくなってしまいました(^^ゞ
そのヤマボウシ
上を見るのを忘れていたら、いつの間にか咲いていました♬
白いホタルブクロ
カンパニュラの一種、ヤツシロソウ
チャイブ
後ろの白いのもチャイブです
アズーロコンパクトが見ごろになってきたので・・・
ここが少し寂しいかなと、煉瓦を置いて載せてみました。(^-^)
さて私の県は、新型コロナウィルスによる自粛は解除されていますが、
県境を超えないように・・・という、県のほうからの要請なので、
お隣りの県にある、いつもの花屋さんにもガーデンにもいけなくて・・・
本当に残念です。 ・・・きれいだろうなあ
大型ホームセンターに行けばよいのですが、
そこに行くくらいなら、
お隣の県にあるその花屋さんに行った方が、近いのですよ。 (笑)
県境に住む者の悲哀です(^^ゞ
早く県をまたいでの移動が、許可されるといいですね(^-^)
そうでないと息子達にも会えません
長男の住む東京は、今日の感染者は14人だったとか・・・
あれ?二桁?・・・残念・・・
一進一退?。
でも明日緊急事態宣言が、解除の方向なんだそうですね。
それはそれで心配なのですが・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m