今日も朝からいいお天気でした。
勿論、水やりは欠かせません。
まだ一日二回はやっていないのですが・・・そろそろ?(^-^)
庭をウロウロと、草をひいているようないないような・・・
今の時期は花がきれいで、外にいる時間が増えています。
グリーンアイス ミニバラ?
長く咲いてくれて、丈夫で私の庭の優等生(^-^)
ピエールさんはこの枝についた花が重くなって、ぶら下がってきてしまいました。
野菜の支柱を三本合わせて、支えを作りました。
でも、しょぼいから、風が吹いたら・・・?
う~ん明日補強して置こう・・・(^^ゞ
粉粧楼
白のゲラニウムとレイニーブルー
ブルーのゲラニウムとレイニーブルー
名前不明
確かバラ園で購入・・・
あでやかです・・・でも、花のもちが悪くてすぐに散ってしまいます。
シュシュ
このバラは、上のバラと違って、花がとても長持ちしてくれるのですよ(^-^)
ひょろひょろと咲いてくれたカンパニュラ
こんな風情が好きなんですよ。
色も優しくて気に入っています♬
真ん中のシロバナキョウカノコ・・・
もうすぐですよ・・・
・・・・ね、白くなってきています♬
こちらのフワフワ軍団も・・・
少し咲きはじめました♬
あちこちに植えてあるので楽しみです。
宿根草は、この待っている期間が長くて
咲きはじめると、意外にあっさりと花が終わってしまうんですよ。
でも、それも宿根草の良さなんでしょうね(^-^)
ところで今日は野菜を買いに、少し離れた道の駅に行ってきました。
勿論、県境は越えないほうの・・・。(^^ゞ
途中まで国道を走ったのですが・・・アラ?渋滞?・・・
アラ?緊急事態宣言が解除になったところの車がこんなに?
滝は見られないのよ?・・・
目的地に着いたら、あらまあ・・・車がこんなにたくさん・・・
県外の車もたくさん・・・
それでも、野菜だけでも買っていこうかと、駐車スペースを探したのですが、
止めるところも見つかりません。
歩いている人を見たら、二度ビックリ・・・
半分くらいの人がマスク無し・・・
ここで買うのはやめました。車は下りずに、Uターン(^^ゞ
自粛生活が長かったですものね・・・
ちょっと遠くまで・・・の気持ちもわかります。
本当は県境をこえない・・・という事なんですけどね。
せめて、マスクはつけていただけませんか?
マスク無しの姿を見たら、ちょっと悲しくなってしまいました。
・・・田舎は感染者がいないから?
自分が感染してるかもしれないのに・・・?
自分が大丈夫なら、他の人は構わない?
それって最初にコロナウィルスが入ってきたころ、
かの国の方たちがやっていたこと・・・
御願いです、マスクはつけてください。
田舎の医療は脆弱なのです。
帰ってから、町のスーパーで買い物をしました。
かなり人出は多かったですが、殆どの人がマスク姿でした。
ごめんなさい。今日は思わず感じたことを書いてしまいました。
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m