![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/6c7a8d6ca7222d36ca15af140d4e2d8d.jpg)
昨日の夜は、帝国ホテルで行われました、獺祭ライスミルクの会に参加して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/34b91cf171d5f15490ceb5f43848eebe.jpg)
旭酒造の社長にもお会いすることができ、ライスミルクティーの美味しさや可能性をお話しさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/3e44c9e75b4e71540ec01b94226b284d.jpg)
帝国ホテルの一流のシェフたちの織り成す、ライスミルクを使ったデザートたち。
その美味しさ、美しさ、そして完成度はさすがです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/214f601e5edaa90c0ff184e51e39a6bc.jpg)
こちらはライスミルクを使ったプリン。
中にカラメルソースが潜んでいます^_^
通常の帝国ホテルのプリンと比べて、
あっさりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/1ac6e997bd8dfb2d673a926aca30b4da.jpg)
獺祭を使った寒天菓子。
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/0d22c7a615604eea76ed2693e423d7a8.jpg)
シュークリームのカスタードも、さらさらな味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/0cc63ddd055ccc18d37a126c3b5f4209.jpg)
卵とライスミルクに一晩浸けたフランスパンを、目の前でカリカリに焼いて下さいました。
フルーツトッピングは、私流に^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/f6331d06ae8ad875af6912712fb6d92b.jpg)
最後に
倉持パテスリーシェフがフランベし、
ライスミルククレープシュゼットを
作って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/cec5fb2341b453cabe55bc19326d6276.jpg)
オレンジ果汁とオレンジのお酒グランマニエの絶妙なソースがもう最高です!
ライスミルクジェラートを添えて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/c55009a360afae486153a76dfc7a8a16.jpg)
一流のサービスと一流のお菓子は、一朝一夕でできる事ではありません。
その味を作りあげるまでの多くの手間暇を思い、改めて感謝です。
温かい幸せな気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/1efadbbdfad8eab0c15f9d2089423ea9.jpg)
12月17日土曜日12時から。
その帝国ホテルにて、お教室の20周年を記念して、クリスマスティーパーティーを開催します。
一流のシェフたちが織り成すお料理とお菓子で、特別なクリスマスをご一緒致しましょう。
スペシャルゲストもお呼びしています^_^今からワクワク^_^お楽しみに!!
17階アクア全開にて、着席スタイルの優雅なスタイルです。
どうぞお洒落をしてお越し下さいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/c3854ec7d8475f6c85136e14ff8029ad.jpg)
ダージリンで淹れたロイヤルライスミルクティー。
お茶もライスミルクもイーブンで存在を主張する、素敵なお味に仕上がりました。
伊藤礼子の紅茶教室
獺祭ライスミルクティーのお教室は
10月29日土曜日は満席になりました。
11月1日火曜日若干お席がございます。
ご遠慮なさらずに、お申し込み下さい^_^
クリスマスティーパーティーも合わせて、皆様のお越しを心よりお待ちしています。