見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

赤ワインで作るクリスマスティーの試作

スリランカから届いたウヴァハイランド、
夏に持ち帰って来たカラメルティー、その後もオリジナルで作っていただいた100%天然のストロベリーティー。

次から次に美味しい紅茶が入ってきているので、
今年はクリスマスティーをどうしようかしら。

このところ毎日外出していたので、
今日はじっくりキッチンに立って、パーティーのためのティーメニューを試作しています。
この時間が一番充実している至福の時間かもしれません。

紅茶との対話。
何をどのくらい合わせてあげれば、紅茶が生きてくるのか。

スパイスやハーブ、その他アルコールやフルーツ、お砂糖も変えて試してみます。

流行りのアーモンドスライスをいれたらとっても香ばしくできたけど、
油が出て水色が濁ってしまいます。

スリランカのココナッツミルクをいれたら、コクが出すぎてしつこくなってしまいました。
赤ワインに紅茶、スパイスを少し変えて、黒砂糖をいれたら深みが生まれて意外に美味しくなりました。

この時間、この道のり、ベストな味ができるまでの、素敵な旅のようなものです。

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お教室の準備」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事