寒くなって、お布団から出るのが億劫になってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/2dbdc19b97b04d094e9eb448480840cb.jpg)
肌寒い日の朝は、
身体を温めるお茶でスタートです。
久しぶりに八宝茶を淹れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/a38afbaa19f5f2a87638dc618cf34ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/7af9e7c00f3748bed4f088bd4c7bad7c.jpg)
八宝茶は色々なものがありますが、
聘珍楼の艶妃八宝茶がお気に入り。
お茶にしてから中身は食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/31098654e3dace7a54d9437ebd171354.jpg)
黒豆、白キクラゲ、龍眼、クコの実、山査子、カシューナッツ、マイマイカに氷砂糖入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/248a3569722f2a81817c5d8e4b934cc2.jpg)
午前中、気分がなかなか上がらない私には
このくらいの緩い優しいお茶がちょうど良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/49f599c362149903b6c98a8811b7f2da.jpg)
聘珍楼さんのお茶部門は、なかなか充実していて、
横浜中華街に行った際には必ず買ってきます。
薬膳茶は、我が家の男性群は苦手なようなので、
私一人のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/b900ae0c96e7034a7e5861e3e6a753cf.jpg)
クリスマスの音色が聞こえ始めてきましたね!
11月28日ベーシッククラス対象クリスマスティー講座は満席を頂きました。
マスタークラスのベネチアンクリスマスティー
12月5日、8日、15日全て満席となりました。
13日木曜日のみ数席残席ございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/99502bb358e65af01c6bccfa88b64273.jpg)
せっかく生まれてきたのですから、
美しいものを見て、
美味しいものを食べ、
大切に一生懸命生きたいものです。
ぜひ、ご一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/ca24f178ff4709e664ee6e2f4964db41.jpg)