どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

蛍ぅの妹

2010-01-18 05:30:35 | Weblog
バイトの蛍の妹、南ちゃんが土日に金沢に遊びに来てました。南ちゃんはUー18の日本代表最終選考まで残った事のある凄いバスケ選手で、現在は筑波大学の一年生。
もし土曜日に時間あるなら小学生を教えて欲しいとお願いすると、快く承諾してくれた。

お礼に練習前に『ぽん太』で寿司を御馳走する約束をました。たまたま休みだったダイスケさんも誘い4人で行ったんすが、先に店の前で待っていたダイスケさんが他の常連さん、こっきぃさんとばったり会い、事情を説明すると、わざわざ別の店で食事した後に会いに来てくれた。会計の際に、こっきぃサンとダイスケさんにもお金出して頂いた。。お二人とも、あざっす!。

しかし南ちゃんはビックリしただろうねー、俺だけと思ったら、常連さんまで来て。それってさ、めっちゃアットホームだよね。俺は、すんげー嬉しかったな。


食事後は体育館に移動し、小学生の女子を指導してもらった。南ちゃんは、優しく的確に指導してくれたので、とても助かりました。子供達にとって、素晴らしい経験になったと思う。ありがとう。

練習後、南ちゃんの要望(?)に答え、子供達とプチ雪合戦しましたっ。俺も雪合戦とかした事ないから、楽しかったし南ちゃんも喜んでくれてましたっ♪。

日曜日はバスケの大会後に蛍と南ちゃん、ミニバスの女の子一人を小松の温泉『西圓寺』とマルガージェラートに案内してきましたっ。

18時前後に金沢駅に着き、お別れの挨拶をした数分後、蛍からTELが。通話してみると南ちゃんからで『私の財布、車に落ちてないでしょうか??』。。

車を停車し、車内を調べてみたが、財布は見付からない。蛍が西圓寺に問い合わせてみると、落とし物として預かっているそうで、郵送してくれる事になった。
南ちゃんは、体育館にネックレス忘れそうなるし、俺の車に帽子忘れてったし、西圓寺で時計忘れて届けられてたし(そこで財布も気付いてれば・・・)。。。沖縄の子って、忘れっぽい子多いねぇ~

俺もですケド(笑)。
あと、忘れ物番長のバイトの洋介を思い出しました(笑)。

ちなみに蛍は『もう少し、しっかりしなさい!!』とか怒ってたケド、出会った頃の君も南ちゃんみたいな感じだったぞ(笑)。


南ちゃんは石川県が好きになったようで『お姉ちゃんいなくても、また必ず来ます』って言ってくれましたよ。今度は能登ツアーかな!?。。。


南ちゃん、必ず遊びに来てねー!。