去年の衆議院選では『辺野古沖移設反対』の候補者7名全員が当選しました。そして今日、移設先の名護市市長選で移設反対の稲嶺進さんが勝利。『沖縄に新しい基地はいらない』それが沖縄県民の民意です。
もし、万が一にも強引に辺野古沖移設案が進行するなら、沖縄県は先の大戦と同じように、またもや『捨て石』になるわけです。
今の現状で基地が必要なのは百歩譲って理解出来ます。でも、それは沖縄でなくてはならないとゆー訳ではありません。大阪の橋本知事は、関空の使用してない埋立地に基地を移設しては?、と言ってくれました。佐賀空港は破綻寸前で、住宅地からも遠く離れています。『佐賀空港』案、実は結構働きかける動きがあるみたいですよ。他にも『静岡』や『長崎』って名前も。。。
早期決着を望みたいが、5月までに慌てて移設先を決めてしまうより、日本国民全員で、しっかりした議論を願います。
もし、万が一にも強引に辺野古沖移設案が進行するなら、沖縄県は先の大戦と同じように、またもや『捨て石』になるわけです。
今の現状で基地が必要なのは百歩譲って理解出来ます。でも、それは沖縄でなくてはならないとゆー訳ではありません。大阪の橋本知事は、関空の使用してない埋立地に基地を移設しては?、と言ってくれました。佐賀空港は破綻寸前で、住宅地からも遠く離れています。『佐賀空港』案、実は結構働きかける動きがあるみたいですよ。他にも『静岡』や『長崎』って名前も。。。
早期決着を望みたいが、5月までに慌てて移設先を決めてしまうより、日本国民全員で、しっかりした議論を願います。